- ホームプロはトラブルが多い?
- 実際にどんなトラブルに合うのか知りたい
- トラブルに合いたくないけどどうすればいい?
ホームプロを利用したらトラブルに合わないというのは間違いです。利用者自身で対策しないと想像をしないトラブルにあう可能性もあります。
当記事では、よくあるトラブル事例の紹介とトラブルに合わないための5つのポイントを解説します。
この記事を最後まで読めば、リフォームでトラブルに合う確率がグッと下がる!
リフォームでトラブルに合わないためには
3社以上の見積もりをとり比べて選ぶことと、契約時に徹底的に確認することが大切です。
トラブルのないリフォームをしたい!そんなあなたに読んでほしい記事です。
この記事を書いた人
- 上場企業現役リフォーム営業
- 雨漏り診断士『資格保有者』
- 外壁塗装診断士『資格保有者』
- 15社以上の塗装業社に見積もり依頼
診断
外壁塗装の相場診断
かんたんに相場がわかる!
塗装の相場は『50万〜96万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『60万〜121万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『75万〜142万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『53万〜106万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『68万〜129万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『80万〜159万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『31万〜66万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『42万〜77万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『53万〜91万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『36万〜70万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『46万〜83万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『59万〜100万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『71万〜137万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『87万〜168万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『108万〜198万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『79万〜151万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『99万〜182万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『118万〜224万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
ホームプロの口コミや評価をまとめた記事もあるので、参考にしてください。
▶ホームプロ詳細記事
ホームプロを実際に4社利用した、私のトラブル事例
私はホームプロで外壁塗装の見積もりを、4社に依頼し実際に家に見に来てもらっています。
その結果、4社中1社はトラブルや不満に思うことも多いリフォーム会社でした。
ホームプロで依頼してもこんなリフォーム会社もいるという体験談として伝えます。
ホームプロで依頼したらすべてトラブルが起こる!
ではないですが、トラブル必至の業者もいるので注意です。
【私のトラブル事例:1】連絡が遅い
ホームプロで見積もり依頼したリフォーム会社は、翌日には日程の連絡が来ます。早いと数時間でメールの返答してくれるリフォーム会社もあります。
ですが、このリフォーム会社はかなり遅かったです。
見積もり依頼は1週間ほど前にしているのに、前日の連絡で「明日の13時頃伺います。」との連絡でした。
本当に来るのかな?と心配になりました。
【私のトラブル事例:2】知識不足で職人まかせ
実際に家を見に来てもらった方は、営業の方で依頼した外壁塗装の知識がほとんど無い状態でした。
- 外壁の劣化状態
- どんな施工をするのか?
- 最適な塗装はどんな方法か?
外壁塗装の見積もりで家を見に来てもらったので、相談をしたい部分も多かったですが、答えはもらえなかったです。
外壁の状態など、相談してもいいですか?
私はくわしくないので、写真や図面などの情報を持ち帰って、職人さんに相談します。
見積もりを提示してもらうときに、どういう内容か教えてくれるのですか?
見積もり提示時に、うちの職人も連れてきます。
家に来てもらったので、見積もり内容を相談したかったので、非常に残念でした。
【私のトラブル事例:3】連絡がつかなくなり、見積もりも出ない
見積もりができるまでどれぐらいかかりますか?
職人さんに相談しますが、だいたい1週間ぐらいでできます。
家に来てもらったとき、1週間で見積もりをもらえる話でした。ですが1ヶ月以上たっても見積もり提示されることもなく、連絡もないです。
ルーズなリフォーム会社は選ばない方がいい。
もし仮に、時間にルーズだったり、約束を守らないリフォーム会社と契約してもトラブルになるのは想像できます。
連絡や約束事項がルーズな会社は、仕事に対してもルーズです。
時間や約束を守らない、リフォーム会社に大切なリフォームを依頼するのはやめましょう。
ホームプロの加盟店には、悪いリフォーム会社もいますが、良いリフォーム会社も多いです。
ホームプロはどんな解明点が所属しているか?値段は安かったのか?など、知りたい方はコチラの記事を参考にしてください。
▶ ホームプロどんな加盟店が所属?フレッシュハウスと3社を実際に利用!
ホームプロ、よくあるトラブル事例を紹介!
ホームプロで実際にリフォームを依頼した人の口コミから、実際のトラブル事例を紹介します。
あなたが同じようなトラブルにあわないために注意するポイントも解説していきます。
ホームプロ、トラブル事例
見積もりが遅いなど約束が守られない
まず最初に見積もり書が約束より約一週間遅い。添付ファイルを送り忘れた。本社事業部長から確認のメールありその旨返信後日
謝罪の言葉と添付が送られてきました。
他の仕事の片手間仕事.見積書も他の人が作成した物を送付?工事も取り掛かり順調に進んでいると思っていましたが浴室の床を撤去した後呼ばれて用意した浴槽だとなにかメジャーを出して配管の切り回しがどうだとか
結局のところガス会社に予約して工事をしてもらうのに何日終わる迄は待機その他別料金も発生すると言われてどちらか浴槽室に入るには、段差高くなる。と私は思い後から考えるとこれまで幾度なく同じ事を言い出る返事は決まっている。もし他の例があらなら是非教えて貰いたい。後洗面室の壁紙と天井の間が、黒ずんで居るのを奥さんが職人に質問をすると築年数古いのでしかたが無い。清掃は当社の仕事じゃあ無いので気になるなら貴方の方てしてくれと言われたそうです。
リフォーム箇所:キッチン 、 浴室・バス 、 トイレ 、 洗面
価格:900,000円
引用:ホームプロ
見積書の提出日を決めているのに、遅れてくるリフォーム会社は選ばない方がいいです。
ホームプロのメリットは比べて選べることです。
見積書が約束の日時より遅いなど、契約前のリフォーム会社の対応で不振に思うところがある場合は、選ばないのが賢明です。
なぜなら、リフォーム会社の手が回っていない状態が想像できるから
施工の際にも同じようなトラブルになりやすいです。
リフォーム会社を比べていくと、約束を守るリフォーム会社の方が多い。
複数見積もりをとって、約束を守るリフォーム会社を選びましょう。
手間を惜しまず、複数見積もりをとって比べるとトラブルは少なくなります。
ホームプロ、トラブル事例
成約後、連絡無し
成約しても1週間以上 連絡無し。こちらから日程確認。工事2日目は時間過ぎても来ずこちらから連絡。遅刻。途中 説明もなく説明書を渡され終了。コンクリートが一部剥がれたまま。門扉開閉もスムーズにはいかない。
リフォーム箇所:玄関
価格:352,550円引用:ホームプロ
成約時に、行程を含むその後の流れや施工内容の確認は、トラブル防止のためには必要です。
契約内容や見積書に記載されていない約束事も、可能な限り書面に残してから契約をするようにしましょう。
契約時の内容確認が重要だとわかっているリフォーム会社は、契約時に内容の確認が必ずあります。
- 施工内容
- 支払い金額
- 支払い方法
- 工程
- 施工時の注意事項
契約時の確認で『言った言わない』にならず、トラブルは少なくなります。
契約時の確認は、必ずしましょう。
ホームプロ、トラブル事例
口コミ通りに悪い施工
①商品発注漏れにより工事完了が4月6日の1日で終わる工事が10日になってしまった。
②洗面台、レンジフード、ガスコンロ 全ての工事が不備で実質工事完了が5月22日になってしまった。
担当者の不手際、下請施工業者のずさんな工事に起因するものであり、私どもが被った時間のロス、労力の負担は相当です。
特に洗面台のずさんな施工はあまりにひどすぎます。
工事の受注件数で判断するのではなく、今までの口コミの施工への不満を第一に考慮すべきだった。
丁寧な施工を最優先にしないとまた同様の被害を受ける客が出る。
リフォーム箇所:キッチン、洗面
価格:920,000円引用:ホームプロ
ホームプロの口コミや施工事例を確認して選べば、防げたかも知れないトラブルです。
なぜなら、ホームプロでは施工件数だけでなく、口コミや施工事例も紹介されています。
業者選びに確認できる項目になりますので、確認して対応することによって、あなたにあったリフォーム会社が選べます。
口コミや施工事例がすべてではないですが、確認して選べることはホームプロを利用する大きなメリットです。
口コミや施工事例を確認することで、防げるトラブルもあります。
ホームプロ、トラブル事例
契約までは熱心!契約後対応が変わる
正直、契約するまでは熱心です。契約し、工事開始からまだ決まってない部分を打ち合わせしながら同時進行で進めて行く事になりました。予算と照らし合わせながら進めてましたが、見積もりにサインしただけなのに施工しなかった部分についてキャンセル料5%を取ると言われました。
工期も8月中旬完了予定が、全て終わったのが4月下旬です。それまで、完成してないのに何度も工事完了の書類にサインを求めてきました。しつこいので1月にサインしましたがその後も工事関係者が何度も出入りしました。
遅延損害金について1日67円という納得いかない価格で揉めました。担当者は言った言わないが多く、サービスと言っていた部分が工賃に含まれていたり材料を期日までに揃えなかったり(多少の遅れはもちろん考慮した)大工が担当者と揉めこなかったり、内装屋は手や首に入れ墨入っていたり、庭にタバコの吸い殻を廃てた所をお隣さんが見ており教えてくれました。
リフォーム箇所:キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、和室、玄関、廊下、階段、収納、そのた
価格:10,300,000円引用:ホームプロ
成約するまでは熱心な営業マンは多いです。
このトラブル事例の一番の要因は、契約段階で決まっていない部分が多い所です。
規模の大きなリフォームだと、すべてを決めるのは大変というのはわかります。
規模の大きいリフォームだからこそ、言った言わないになりやすいです。
契約するときは契約内容は必ず決めてから契約しましょう。
契約書はリフォームの内容を約束する書類です。
- 何を
- どこまで
- どの期間に
- いくらで
それ以外にも、確認できるところは確認しましょう。
極端な話かもしれませんが、『見積書や契約書に記載されていない内容はリフォームされない』と思って最終確認をしましょう。
解体時でないとわからない部分などもあるので、すべて契約書や見積書通りにならないのもリフォームですが
できる限り確認し、見積書や契約書など書面に残してもらうだけで、トラブルになりにくいです。
ホームプロ、トラブル事例
担当者がやめて、引き継ぎ不足
外壁塗装の途中で急に連絡が途絶え、その後台風の季節なのに1ヶ月も足場が放置でした。担当者が辞めていたらしく、引き継ぎもないようでした。
外壁以外にも、色々頼んでいたのですが、それについて相見積もりを取ったら、いかに今まで知識のない人と話していたのか分かりました。値段も半額以下になりました。
リフォーム箇所:外壁、屋根
価格:1,497,000円引用:ホームプロ
担当者がやめるなんてこと、そんなにあることじゃないし私には関係ないよね?
そう思う方も多いですが、担当者の退職や異動などはそれほど珍しいことではないです。
実際にトラブル事例も多いです。
リフォームは打ち合わせ期間も長く、施工期間も長い
半年〜1年、工事するための内容を打ち合わせして、契約になる方もいます。
期間が長くなれば、担当者の退職や異動も起こりやすいです。
担当者が変わってしまうと、担当者と話をしていたことは新しい担当者に伝わらないです。
特に、細かい部分のやりとり
お隣さんは夜勤の方だから、昼間は音の出る作業は配慮でしてほしい・・・
のような、リフォーム内容と直接関係ない部分は特に伝わらない場合も多い。
契約時に書面に残してもらうことも大切ですが、念のため引き継ぎ後の担当者に伝わっているか確認しましょう。
万が一、担当者が退職や異動で変わることがあっても、書面が残っていれば確認も楽です。
この事例には
『相見積もりをとったら、半額以上になった』とあります。
これは、本当?そんなに安くなるの?
そう思う人もいると思いますが、リフォーム業界では相見積もりをとったら半額なったということは本当にあります。
なぜなら、リフォームをする職人さんにも得意な分野や苦手な分野があるので、苦手な分野に対しては効率が悪く時間がかかるので、人工費がかかってしまったり。
リフォーム会社それぞれの利益を追求する体制によっては、内容はほぼ変わらなくても見積もり金額が大きく変わる場合もあります。
見積もりは最低でも3社はとる。
リフォームはそれぞれの住まいによって、金額がかわります。
あなたの家の相場は、見積もりを出してみないとわからないです。
1社だけでは、見積もりが高いのか?安いのか?比べることはできないですが、3社あると相場がわかります。
だから、最低3社は見積もりをとっていきましょう。
ホームプロを利用すれば8社まで、リフォーム会社を紹介してくれるので相見積もりはとりやすいため、最大限利用しましょう。
見積もりを比べることで、防げるトラブルもある。
ホームプロでトラブルに
合わないための5つのポイント
ホームプロのトラブル事例を紹介してきたので、
ホームプロはトラブルに合いやすい?
と思ったかも知れませんが、そうではありません。
実際、ホームプロは利用者満足度90%以上です。
どこで頼んでも、リフォーム会社を選び間違えるとトラブルになります。
ホームプロは情報が多いので、リフォーム会社を比較して選びやすくトラブルに合いにくいです。
ここからは、ホームプロを最大限利用してリフォームのトラブルを、最大限下げるポイントを解説していきます
リフォームをする時に、トラブルになる内容とおさえるべきポイントは多いですが
重要なポイント5点だけにまとめました。
本当に重要なポイントなので、あなたがリフォームでトラブルに合わないためにぜひ、確認してください。
ホームプロを評価と口コミを
参考にしてトラブルを避ける!
ホームプロに登録すると、リフォーム会社の評判と口コミが見られます。
トラブル事例でも「今までの口コミの施工への不満を第一に考慮すべきだった。」と言っていた方がいましたが、口コミや評判は重要です。
口コミや評判、紹介されたリフォーム会社の情報が比較して選べるのが
ホームプロを利用する大きなメリットです。
ホームプロのメリットを最大限活用しましょう。
口コミは施工した人のリアルな声、参考にしましょう。
相見積もりは必ず3社以上はとる!
ホームプロで紹介されるのは8社
相見積もりは3社以上はとりましょう。
比較するためには、最低でも3社は必要だからです。
トラブル事例でも「相見積もりを取ったら、いかに今まで知識のない人と話していたのか分かりました。値段も半額以下になりました。」とありましたが、比較検討することで値段もリフォーム会社もいい会社を選べます。
相見積もりをとっていることを、リフォーム会社に伝えるのもポイントです。
少し言いにくいことかもしれませんが、リフォームの業界では相見積もりは当たり前です。
相見積もりをとっていることがわかることで、リフォーム会社は値段も内容も、ほかの会社に負けない内容を出そうとより頑張ってきます。
あなたとってお値打ちで、内容のいい見積もり内容がでる可能性が高くなります。
相見積もりは最低3社とって、リフォーム会社に他でも見積もりをとっていることを伝えることも重要です。
最低3社は比べて選ぶ!
不信に思ったリフォーム会社は選ばない
当たり前かもしれませんが、『遅刻』や『約束を守らない』など不信感がある会社は選ばないことです。
なぜなら、『遅刻』や『約束を守らない』リフォーム会社は施主様への配慮不足が考えられます。
それが、施工でも同じことが起こると『言った、言わない』になったり思った内容と違うとなります。
『遅刻』や『約束を守らない』以外にも配慮をしていない要注意と思える内容をまとめると
- 遅刻
- 約束を守らない
- 見積もりがこない(遅い)
- 車の駐車場所に配慮がない
- 担当者の服装や髪型
- 要望を聞かれない
などは、配慮不足の可能性があり、トラブルになりやすいので要注意です。
特に、家を見に来てもらったときに要望をしっかり聞いてくれるリフォーム会社はいい会社が多いです。
不振感を覚える行動があった場合は、契約しない方がいいです。
【最重要】リフォームの契約時は
必ず契約内容の確認をする。
契約時に『契約内容を確認すること』『書面で残すこと』この2つは最重要です。
なぜなら、多くのトラブル事例はこれで解決できるからです。
- 打ち合わせ時と内容と違う
- 工程が思ったより遅い
- 打ち合わせと違う工事をされた
- 担当者が変わって引き継ぎがされていない
- 工事中に追加費用がかかった
契約時に内容を確認して、書面で残していれば『言った言わない』にならずトラブルを防止できます。
リフォーム会社が細かく、書面で残してくれるの?
工事の内容を詳細に記入されているのが、見積書です。
見積書に具体的な工事の内容が、書いてあるのは非常に重要
見積書を比べることで、トラブルが起きにくいリフォーム会社を選べます。
記録が大切だと理解している会社は打ち合わせ時に、複写式の記録簿をとって渡してくれるところもあります。
詳細が書いてある見積書を作ってくれたり、記録簿を残してくれるリフォーム会社はトラブルが少ない。
リフォームの内容を書面で残すことは、トラブルを回避する一番大切なことです。
見積書と契約書は、詳細に改訂あることが重要です!
それでも、トラブルが起こる?!
余裕あるスケジュールを作ろう
最後に、もともこもないことを言うようですが、絶対にトラブルが起こらないと言い切れる対策はないです。
リフォームはトラブルは起こりやすい工事です。
なぜなら、解体など施工が始まらないとわからない部分が多い
そのため、
- 追加工事が発生する可能性の確認
- 工程が延期になったときの遅延金
なども必ず、確認しておきましょう。
フルリフォームなどで、リフォーム期間中に仮住まいを借りる場合などは
遅延の可能性もあると考えて、余裕のあるスケジュールを作りましょう。
100%絶対に、トラブルが起こらないと言い切れないから、事前の準備が重要。
追加の補修箇所などが出ててきたときに、慌てなくていいように事前の確認と準備をしておきましょう。
まとめ:実はホームプロを有効利用でトラブルは減らせる。
ホームプロでのトラブル事例を紹介してきました。
トラブルはホームプロでなくても、リフォームをするときにトラブルは起こり得ます。
重要なのは、トラブルを起こしにくいリフォーム業者を比べて選ぶことです。
トラブルが起こる可能性を低くするポイントとして
- 評価と口コミを参考にする。
- 相見積もりは3社以上とり比べる
- 不信に思った会社は選ばない
- 契約時は内容を確認して、書面に残す
- トラブルが起こる可能性を考えて、余裕のある行動を
リフォームでトラブルを起こる可能性を下げるためのポイントを、5つにしぼって紹介しました。
実はホームプロを利用すると、口コミや施工事例が丸わかりになり、かんたんにポイントをおさえたリフォーム会社選びができます。
あなたがトラブルのないリフォームができることを願っています。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。