業者の選び方

ホームプロどんな加盟店が所属?フレッシュハウスと3社を実際に利用!

この記事は、ホームプロで見積もり依頼してフレッシュハウスなど加盟店に来てもらった実体験を伝えます。

  • ホームプロは厳選した優良リフォーム会社のみが加盟してるって本当?
  • ホームプロで実際に見積もり依頼すると、どんなリフォーム会社がくるの?
  • フレッシュハウスは優秀会社と紹介されているけど本当に良いリフォーム会社?

ホームプロの加盟店にもあなたに合わないリフォーム会社や、残念に思うリフォーム会社もいます。合わないリフォーム会社に依頼すると、依頼したリフォームでトラブルになる可能性も高いです。

当記事では、ホームプロで4社に外壁塗装の見積もり依頼した結果を公開。リフォーム会社選びのリアルなイメージがわかり、より良いリフォーム会社選びができるようになります。

結論を先に言うと・・・

見積もりを出してもらうまでは、どんなリフォーム会社かはわからない場合が多いため。最低3社は見積もり依頼したほうがいいです。

リフォーム会社選びの参考にしてください。

ホームプロ ロゴ
  • 匿名で相談できる!
  • 日本ではじめての一括見積もりサイト
  • 塗装業者を選ぶためのノウハウも満載
自分でじっくり選びたい人に最適

ホームプロの口コミや評価を知りたい人は、コチラの記事を参考にしてください。
▶ ホームプロ【口コミ・評価】詳細記事

ホームプロどんな加盟店が所属?ランキング1位のフレッシュハウスも実際に利用してみた。

ホームプロは最大8社までリフォーム会社を紹介してくれて、その中から実際に家に来てもらって見積もりを出してもらうリフォーム会社を選ぶことができるサービスです。

私は、実際にホームプロで外壁塗装の見積もりを、4社に依頼をし家を見てもらいました。

その中でも、フレッシュハウスはホームプロ内の評価が非常に高いリフォーム会社です。

ホームプロ フレッシュハウス 評価
ホームプロ フレッシュハウス 評価

上記の写真のように、ホームプロ内でのフレッシュハウスの口コミや評価は高いです。

具体的には

  • ホームプロランキング2年連続No.1
  • ホームプロ内評価 4.4/5.0
  • 累計成約件数 6,087件

本当に評判通りのリフォーム会社なの?ステマじゃないかな?

実際にフレッシュハウスにも見積もりを出してもらいました。その上でフレッシュハウスのよかった点、悪かった点をまとめていきます。

フレッシュハウスでリフォームを検討している人の参考になる内容です。

フレッシュハウスの実際に利用して良かった点

フレッシュハウスを利用して一番良かった点は対応の良さです。

私は15社に見積もり依頼をしましたが、対応の良さは1番です。

具体的には

  • 身だしなみ
  • 挨拶
  • 無理に押さない
  • 返答の速さ

日程の打ち合わせ時のやりとりはスムーズです。

フレッシュハウスにメールでやりとりするときは、WEB業務課という所から連絡がはいります。

フレッシュハウス web専任担当

専門部署があるからか、対応は早いです。

私がやりとりしたときは、遅くても翌日には返答がきました、最短は12分で返答が来るやりとりもありました。

家に来てもらったときの対応も感じが良かったです。

ピシッとした、スーツを来て靴もしっかり磨かれた営業マンが家を見てくれ、外壁塗装に関しても、不安をあおることもない対応です。

驚いたのは、家を見に来てくれた段階で粗品(タオル)や会社説明のカタログがしっかり用意されていたことです。

フレッシュハウス カタログなど
フレッシュハウスよりいただいた内容

家に見に来てくれた段階で、粗品を持ってきてくれるのははじめてでした。

フレッシュハウスを実際に利用して悪かった点デメリット

フレッシュハウスを利用して悪かった点は、見積書に内容がよくわからない値段が多いことです。

具体的には

  • 諸経費
  • その他塗装

私がフレッシュハウスからもらった外壁塗装の見積もりには、すべてのパターンの見積もりで諸経費は5%が入っています。諸経費5%はフレッシュハウス内では決まっているのかも知れません。

フレッシュハウス 見積もり
フレッシュハウスから実際にもらった見積もり

実際にフレッシュハウスからもらった見積もりもは、他で出してもらった見積もりより高かったです。

私は10社から17冊の見積もりをもらっています。

フレッシュハウスからは2種類の見積もりをもらいましたが、どちらも私がもらった見積もり21冊の平均金額より高い金額でした。

塗料の種類見積もり金額(税別)平均との金額差
平均見積もり金額1,532,750円-
フレッシュハウス
見積もり【パターン1】
シリコン塗料1,670,000円+137,249円
フレッシュハウス
見積もり【パターン2】
断熱塗料ガイナ1,932,728円+399,977円

フレッシュハウスの見積もりは、平均との金額との差で15万以上高いです。

私が10社に見積もりを出してもらい、一番安く出してもらった見積もりは1,030,390円(税別)です。フレッシュナビの見積書は最安の見積もりと比べると63万以上高い!

内訳を見ていくと、何に使うのかわからない金額があります。

フレッシュハウス 見積もり 諸経費
見積もりの諸経費金額
フレッシュハウス 見積もり その他塗装
見積もりのその他塗装金額
  • 諸経費5%:92,071円
  • その他塗装:60,000円

諸経費やその他塗装で152,071円も金額が入っているのは、疑問を感じます。

これだけの金額になると、何に使っているのかちゃんと書いてほしい。

諸経費やその他塗装で7.8%も入っているのは、10社から見積もりをもらいましたが、フレッシュハウスだけでした。

ホームプロでも、いい業者も悪い業者もいる。

私は、ホームプロで4社外壁塗装の見積もりを依頼しました。

フレッシュハウス以外の3社がどんなリフォーム会社だったのかを解説します。

2社は良い会社でしたが、1社は非常に残念に思いました。

今リフォームの見積もりをもらっている人も、これから依頼を検討する人も、比べてもらい契約するリフォーム会社選びの参考にしてください。

ホームプロを利用してわかった加盟店2社目、わかりやすく配慮ある業者

一番良かったのは、地元では有名な塗装会社です。

なぜなら、わかりやすさを意識した配慮がしっかりしていたからです。

具体的には、

  • 事前打ち合わせでの複写式書類
  • 見積もり提示の日付も明確にわかる。
  • 見積もり提示時の写真付きの書類
ホームプロ 見積もり業者 打ち合わせ書類
実際にもらった打ち合わせ書類

現地調査時に、複写式の打ち合わせ記録を作ってくれてます。

家を見てもらったときの内容がまとめられていると、見積書で要望が入っているかの確認もできます。

さらに、リフォームのトラブルで良くある「言った・言わない」も回避できます。

外壁塗装 打ち合わせ書類 日程調整日
打ち合わせ書類に次回打ち合わせ日が記載

見積もりをもらう日時もしっかり決めてもらえたので、予定が立てやすかったです。

ホームプロ紹介業者 写真内容説明
写真での内容説明

外壁塗装で見積もりをもらったので、外回りや近隣への配慮や説明が、写真付きでわかりやすかったです。

担当してくれた営業さんは、施工管理まで対応しているそうで若い感じでしたが、知識も豊富で安心できました。

リフォームは頻繁に行うことではないので、説明や配慮が大切だと思いました。

ホームプロを利用してわかった加盟店3社目、くわしい知識で信頼あるリフォーム会社

ホームプロ加盟店2社目の塗装会社より小規模な塗装会社でしたが、小規模だからこそ元職人の社長さんが見に来てくれました。

実際に数年前までは、職人をしていたそうで外壁塗装についてもかなり詳しかったです。

過去の施工事例などから、くわしく塗装をしない場合はどうなっていくのか?なども説明していただきました。

塗装をしないと悪くなることがわかり、少し不安にもなりました。

見積もり提示も、しっかりとした見積書に5段階の提案がわかりやすかったです。

ホームプロ 見積もり 表紙
実際にもらった見積もり表紙

しっかり製本された見積書です。

ホームプロ 業者 見積書

5種類の塗料の性能や値段が一覧で見れるようになっていて、それぞれの仕様書も別でつけてくれてました。

気になる値段も、一番安かったです。

私は外壁塗装を15社に相談して、10社から17冊の見積書をもらいましたがその中で一番お値打ちなプランを出していただいたのが、ここの会社でした。

お値打ちなプランから、高性能なプランまで提案してくれました。

ホームプロを利用してわかった加盟店4社目、残念に思ったリフォーム会社

ホームプロから紹介されるリフォーム会社でも全ていい会社ではないです。

最後に解説するのは、トラブルとも言える残念だったリフォーム会社です。

具体的に何が悪かったのかは

  • 連絡が遅い
  • 知識がない
  • すべて下請けまかせ

メールの回答が遅く、見積もり依頼の希望の前日まで連絡がないため、本当にくるのかな?と不安になりました。

メールをしてから数日連絡なく前日になって「明日13時に行きます。」と、メールがきてます。

ホームプロ 業者 メール
実際にきたメールの内容

さすがに、もう少し前に連絡をいただけるのがマナーでは?と思いました。

実際に家にきた方も、まったく知識がなく

  • 今の外壁は、どれぐらいの劣化状態なのか?
  • 劣化部分はどう補修するのか?
  • 足場は敷地内に建てられるのか?

などを聞きましたが、聞いたことすべてに、「持ち帰って施工業社に確認します」との回答でした。

ホームプロ 業者 名刺
実際に家に来た人の名刺

さらに、見積もりをいつもらえるかもわからない状態で、2週間ほどで連絡しますと言われましたが、そのまま約束の2週間以上たっても連絡がない状態です。

忘れられたのか?連絡が遅いだけなのか?わかりません

見積もりを出さない、連絡が取れないリフォーム会社は多い?

見積もりが出てこない、連絡が取れない、連絡が遅いリフォーム会社はいます。

私は15社に見積もり依頼をしてますが、5社に見積もりをいただいていません。

15社中5社、33.3%は見積もりを出されていないです。

家を見てもらってから、連絡も無く見積もりもでてこないリフォーム会社は依頼してもトラブルになる可能性が高いです。

無理に見積もりを出してもらわず、別のリフォーム会社を選ぶ事をオススメします。

ホームプロのトラブル事例をまとめた記事もありますので、気になる方は参考にしてください。
▶ ホームプロトラブル事例記事

同じホームプロで依頼をしても、これだけ違うリフォーム会社がいます。

ホームプロの加盟店審査を通っても、よくないリフォーム会社もいるのね。

加盟店審査の基準をクリアしていても、あなたに合わない場合もあります。

ホームプロなどを利用しないで自分でリフォーム会社を探した場合は、もっとひどいリフォーム会社もいます。

私はタウンページや折り込みチラシなどから4社に家を見てもらいました。

1社はまともでしが、4社中2社は見積もり提示せず連絡も無かったです。

さらに1社は、見積もりを出してもらった10社中で最も高い値段で、一番安い見積もりとの金額差は142万以上。

悪意があって値段を釣り上げたり、不安をあおって契約を焦らせたりするリフォーム会社も実際にいます

ホームプロなど加盟店審査をすることで、いい業者に出会える可能性は確実に高い。

まとめ:ホームプロを依頼するときは、依頼前に調べるのが大切

ホームプロはどんな加盟店がいるのか?私が実際に4社に見積もり依頼をした結果を伝えてきました。

もちろん、地域性などにより違いもあると思います。

加盟店基準で選別されているとわいえ、ホームプロに依頼したからいい業者しかいないということはないです。

ホームプロ内での評価や口コミが良いから、安心できるわけでないのです。あなたにあったリフォーム会社を選ぶために、最低でも3社は見積もりを出してもらい確認しましょう。

ホームプロのマイページは多くの情報がくらべやすくなっているので、家を見にきてもらう業者はしっかりと選定しましょう。

ホームプロの評判や口コミなどを知りたい人は下記の記事を参考にしてください。
▶ ホームプロの評判・口コミ記事

ホームプロ ロゴ
  • 匿名で相談できる!
  • 日本ではじめての一括見積もりサイト
  • 塗装業者を選ぶためのノウハウも満載
自分でじっくり選びたい人に最適

外壁塗装の加盟店規準が一番厳しい一括見積もりサービスはどこ?

外壁塗装で失敗したくない!加盟店が一番厳しい一括見積もりサービスはどこ?
▶ 外壁塗装一括見積もりランキング

  • この記事を書いた人

壁野 陽平

東証一部上場企業にて、
現役リフォーム営業(10年以上)
雨漏り診断士の資格保有
外壁塗装診断士の資格保有
外壁塗装を検討時
実際に15社に見積もり依頼
各種見積りサイトを利用した内容を共有!

\助成金が欲しい方は、お急ぎください!/
外壁塗装のプロに相談する
\助成金が欲しい方は、お急ぎください!/
外壁塗装のプロに相談する