リショップナビ・ホームプロアイキャッチ

業者の選び方

リショップナビ・ホームプロ15項目を徹底比較!あなたに合うのはどっち?

この記事ではリショップナビとホームプロの違いを、15項目で徹底比較していきます。

どっちのサービスが自分に合っているか知りたい。

リショップナビ、ホームプロどちらの会社も大手で実績もある会社で、どちらを利用するか悩んでいる人も多いです。

実はリショップナビとホームプロどちらのサービスを利用すべき人かは、明確に違いがあります。

向いているサービスを利用を間違えると、高い金額をかけて行ったリフォームが不満で終わってしまうかもしれません。

この記事では、リショップナビとホームプロの違いを15項目で徹底比較してます。

あなたがどちらのサービスを利用するのかわかる!

この記事で伝えたいこと

家を見てもらって相談したい人は『リショップナビ』がおすすめです。

リショップナビの評判と口コミを見る


家を見てもらう前に、リフォーム会社をじっくり選びたい人は『ホームプロ』がおすすめです。

>ホームプロの評判と口コミを見る

この記事を書いた人

  • 上場企業現役リフォーム営業
  • 雨漏り診断士『資格保有者』
  • 壁塗装診断士『資格保有者』
  • 15社以上の塗装業社に見積もり依頼

診断

外壁塗装の相場診断

かんたんに相場がわかる!

外壁塗装の相場診断

一問目:塗装を検討している箇所は?

診断延べ床面積

三問目:家の延べ床面積は?

診断延べ床面積

三問目:家の延べ床面積は?

診断延べ床面積

三問目:家の延べ床面積は?

診断延べ床面積

三問目:家の延べ床面積は?

診断延べ床面積

三問目:家の延べ床面積は?

診断延べ床面積

三問目:家の延べ床面積は?

診断結果

塗装の相場は『50万〜96万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『60万〜121万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場『75万〜142万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『53万〜106万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『68万〜129万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『80万〜159万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『31万〜66万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『42万〜77万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『53万〜91万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『36万〜70万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『46万〜83万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『59万〜100万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『71万〜137万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『87万〜168万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『108万〜198万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『79万〜151万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場『99万〜182万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場『118万〜224万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

リショップナビ・ホームプロは
見積もりまでの流れが違う。

リショップナビ ホームプロ あなたに合うサービスは

リショップナビ・ホームプロのどちらかで悩んでいる人は

  • まずは家を見てもらって相談したい人は、
    リショップナビがオススメ
  • 家を見てもらう前に、リフォーム会社もじっくり選びたい人は、
    ホームプロがオススメ

なぜなら、リショップナビ・ホームプロそれぞれサービスの見積もりまでの流れや特徴も違います。

リショップナビ・ホームプロそれぞれ具体的に説明していきます。

リショップナビ
見積もりまでの流れと特徴

リショップナビ 現地調査までの流れ

リショップナビで依頼して、家に見に来てもらうまでの流れは

  1. リショップナビに依頼
  2. リショップナビから電話でリフォームの希望を確認
  3. 希望にあうリフォーム会社から連絡(家に来てもらう日時の調整)
  4. リフォーム会社が家に来てもらい、現地調査
電話でのやりとりで、困ったことはすぐに聞けるのが特徴です。

リフォーム会社を選ぶのは、リショップナビになります。ですが、あなたの希望を聞いて最適なリフォーム会社を選んでくれます。

リショップナビの特徴は

  • 専用スタッフがあなたの希望を聞いてリフォーム会社を選んでくれる。
  • 電話や現地調査で直接相談が主体の流れ
  • 見積もりまでの時間は早い

リショップナビの依頼の流れや特徴からもまずは家を見てもらって相談したい人』にオススメのサービスです。

具体的には、こんな人がリショップナビがオススメです。

  • 直接電話や対面で相談したい人
  • リフォームはあまりくわしくない人
  • 忙しく時間をあまりかけたくない人

当てはまる人は、リショップナビが向いている人です、ぜひ検討してください。

今すぐ!リショップナビで相談する人は公式サイトから

リショップナビ公式サイト

ホームプロの見積もりまでの流れと特徴

ホームプロ 現地調査までの流れ

ホームプロで依頼して、家に見に来てもらうまでの流れは

  1. ホームプロに依頼(匿名で登録
  2. リショップナビからリフォーム会社を紹介(専用ページにて)
  3. 匿名でリフォーム会社を比較検討
  4. 希望にあうリフォーム会社から連絡(家に来てもらう日時の調整)
  5. リフォーム会社が家に来てもらい、現地調査
匿名でリフォーム会社を比較検討できるのが特徴です。

ホームプロで紹介されるリフォーム会社は8社紹介されます。

家に来て現地調査をするリフォーム会社を選ぶのはあなたになります。

ホームプロの特徴は

  • リフォーム会社を選ぶのは利用者
  • 自分でリフォーム会社を選ぶための情報が多い
  • 見積もりまでの時間が長い(リフォーム会社を選ぶ時間次第)

ホームプロの依頼の流れや特徴からも家を見てもらう前に、リフォーム会社もじっくり選びたい人にオススメのサービスです。

具体的には、こんな人がホームプロはオススメです。

  • 自分で納得いくまで調べたい人
  • リフォームが少しくわしい人
  • 時間をかけてでも選びたい人

当てはまる人は、ホームプロが向いている人です、ぜひ検討してください。

今すぐ!ホームプロでリフォーム会社を探す人は公式サイトから

▶ ホームプロ公式サイト

次の項目では、リショップナビとホームプロの違いをより細かく徹底比較していきます。

リショップナビ・ホームプロ15項目で徹底比較

リショップナビ ホームプロ 15項目で徹底比較
  リショップナビ ホームプロ
運営企業 株式会社じげん
東証一部上場企業
株式会社ホームプロ
(リクルートの完全子会社)
運営歴 2008年〜 2001年〜
加盟店数 約1400社 約1200社
紹介社数 最大5社 最大8社
加盟店基準 厳しい かなり厳しい
対応エリア 全国 全国
実績 サイト利用者数1位 利用者数10年連続1位
2015年経済産業大臣賞受賞
保証制度 安心リフォーム保証制度完備(有料) 工事完成保証(無料)
リフォーム会社口コミ掲載 口コミ掲載あり 口コミ掲載あり
施工事例掲載 施工事例掲載あり 施工事例掲載あり
個人情報 実名登録 匿名可能(見積もり前まで)
紹介方法 専任スタッフが電話で要望を確認して
リフォーム会社を紹介
匿名で商談や要望を直接リフォーム会社に伝え
選んだ会社に見積もり依頼
お断り方法 自分でリフォーム会社にお断り マイページから断りボタンでお断り
ノウハウ書特典 なし  登録と見積もり依頼でノウハウ集がもらえる
ギフト券プレゼント特典 ご成約で、最大30,000円分お祝い金あり 基本ギフト券特典なし

ここからはリショップナビとホームプロを15項目で徹底比較していきます!

『リショップナビ』と『ホームプロ』は、リフォーム一括見積もりサービスで実績のある2社です。

違いはありますが、どちらを選んでも間違いない!ともいえるほどきっこうしています。

『しっかり違いを確認したい』そんなあなたに読んでいただきたい内容です。

一覧を表にしましたが、表の内容だけでは判断できない細かい違いをくわしく解説していきます。

リショップナビ・ホームプロ比較
その1:運営企業

リショップナビ ホームプロ 15項目徹底比較 運営企業
  リショップナビ ホームプロ
運営企業 株式会社じげん
東証一部上場企業
株式会社ホームプロ
(リクルートの完全子会社)

会社の信頼度はリショップナビにあります。

東証一部に上場企業は有名な企業ばかりです。

それは、東証一部上場企業になるためには厳しい条件があり。

  • 株主数が800名以上
  • 時価総額250億以上
  • 純資産50億以上

2019年末時点で2,160社、日本の企業全体の0.1%以下しかいないです。

東証一部上場企業は、大手企業である証明

リショップナビは安心できる東証一部上場企業が運営しています。

ホームプロの運営会社はどうですか?

ホームプロは、リクルートの完全子会社です。

リクルートは東証一部上場企業ですが、子会社であることで信頼度は東証一部上場されているリショップナビと比べると落ちます。

とわいえ、非常に大きな会社が親会社にありホームプロも信用できるため、深く考えず選んでもいいと思います。

リショップナビの方が信頼はありますが、どちらも安心して利用できる会社

リショップナビ・ホームプロ比較
その2:運営歴

リショップナビ ホームプロ 15項目徹底比較 運営歴
  リショップナビ ホームプロ
運営歴 2008年〜 2001年〜

運営歴は7年の差があるホームプロが長い

ホームプロは、はじめてリフォーム一括見積もりをインターネットで行った会社

つまり、どの会社もホームプロ以上の運営歴を持っている会社はない!

とわいえ、リショップナビも2021年で13年の運営歴です。

リフォーム一括見積もりサービスを行っている会社の中ではかなりの老舗

両方とも老舗の会社で、運営経験も豊富です。

リショップナビ・ホームプロ比較
その3:加盟店数

リショップナビ ホームプロ 15項目徹底比較 加盟店数
  リショップナビ ホームプロ
加盟店数 約1400社 約1200社

加盟店数は、リショップナビが200社違い多いです。

加盟店数は都心部でない方は、特に紹介されるリフォーム会社の数や内容に影響します。

両方の会社が1,000を超えているので、それほど心配はいらないですが

紹介件数が少ないかもと心配な人は、加盟店数が多いリショップナビを選びましょう。

加盟店数で紹介件数が変わる可能性があるので注意!

リショップナビ・ホームプロ比較
その4:紹介社数

リショップナビ ホームプロ 15項目徹底比較 紹介者数
  リショップナビ ホームプロ
紹介社数 最大5社 最大8社

リフォーム会社の紹介社数は、ホームプロが8社と多いです。

ですが、リショップナビとホームプロでは見積もりまでの流れが違うので、紹介者数の意味も違ってきます。

リショップナビの紹介社数は『家に来て、見積もりを出してくれるリフォーム会社』です。

ホームプロの紹介社数は『紹介されたリフォーム会社から比較検討して、見積もり依頼』になります。

紹介社数の意味が違うので『紹介社数が多い方がいい』というわけではないです。

見積もりまでの流れが違うため、紹介社数が多い方がいいわけでないので注意

リショップナビ・ホームプロ比較
その5:加盟店基準

リショップナビ ホームプロ 15項目徹底比較 加盟店審査
  リショップナビ ホームプロ
加盟店基準 厳しい かなり厳しい

リフォーム会社がリショップナビ・ホームプロの加盟店になるための基準が、加盟店基準です。

厳しい方が、信頼できるリフォーム会社が所属していることになります。

加盟店基準は、ホームプロはかなり厳しい基準です。

具体的に違いを表にすると、こんな感じになります。

加盟店基準比較 リショップナビ ホームプロ
過去2年間、
法律違反の記録がないことを確認
2年以上
リフォーム関連事業の実績を確認
建築業許可を
保有していることを確認
決算報告書で
財務状況が健全であることを確認
×
実際に利用した
お客様にヒアリング調査
×
加盟後の財務状況を毎年確認 ×

財政状況のチェックや、実際に利用したお客さまにヒアリングしているのはすごいと思います。

ホームプロは利用者がリフォーム会社を選ぶ仕組みだから加盟店基準はより厳しい。

リショップナビ・ホームプロ比較
その6:対応エリア

リショップナビ ホームプロ 15項目徹底比較 対応エリア
  リショップナビ ホームプロ
対応エリア 全国 全国

インターネットのサービスは全国どこからでも、アクセスできるので住んでいる地域が対応エリアなのかの確認が必要です。

リショップナビとホームプロはどちらも対応エリアは『全国』対応できます。

ですが、地域によってリフォーム会社の加盟店数が違いがあるので、対応できない地域もあります。

同じ『全国』の対応エリアなら、加盟店数が多いリショップナビの方が有利です。

対応エリアはリショップナビ・ホームプロともに『全国』対応

リショップナビ・ホームプロ比較
その7:実績

リショップナビ ホームプロ 15項目徹底比較 実績
  リショップナビ ホームプロ
実績 サイト利用者数1位 利用者数10年連続1位
2015年経済産業大臣賞受賞

リショップナビ・ホームプロどちらも実績があるのは間違いないです。

実際にどれだけ利用されているのか?気になるところです。

リショップナビとホームプロ、
利用者数が両方とも1位だけどどういうこと?
わかりにくいですが『利用者』の基準と調べているところ違います。

リショップナビはリフォーム産業新聞の情報で『見積もり件数』を利用者としてます。

見積もり件数 ランキング リショップナビ ホームプロ

出典:リフォーム産業新聞

ホームプロはホームプロ調べにて、
実際に『工事をした人』を利用者数としています。

利用者数の基準は違いますが、リショップナビ・ホームプロどちらも実績があるのは間違いないです。

ホームプロは2015年に経済産業省の『先進的なリフォーム事業者表彰』を受賞してます。

先進的なリフォーム事業者表彰ってどんな賞?
ひとことで言えば『斬新』で『継続性』のある消費者の立場に立った事業

具体的な経済産業省の選考基準としては、下記の表を参考にしてください。

選考基準 内容
①新規性 ・ビジネスモデル(サービス)に斬新さがあること
・独創的なコンセプトを持っていること
・他者が取り組んでいない分野でリフォーム(サービス)を行っていること
・従来みられなかったような新たな取組を工夫して行っていること
②将来性・継続性 ・新しい取組を始めたことにより売上が大きく伸びたこと
・リフォーム産業が発展するような将来性の高い取組をしていること
・当該ビジネスモデル(サービス)が長期的に継続する見込みであること
③波及性(業界全体への広がり) ・モデルとして他の事業者の参考になること
・ロールモデルとしての広がりやすさがあること
④生活者視点による需要創出 ・消費者のニーズを汲み取れていること
・消費者の立場に立った事業を展開していること
・事業内容に女性ならではの感性を取り入れていること
⑤社会的ニーズへの対応 ・事業内容が社会的ニーズを反映または社会的に潜在的なニーズがあること

引用:『経済産業省』平成26年度「先進的なリフォーム事業者表彰」について

リショップナビ・ホームプロ実績はどちらも負けていない!

リショップナビ・ホームプロ比較
その8:保証制度

リショップナビ ホームプロ 15項目徹底比較 保証制度
  リショップナビ ホームプロ
保証制度 安心リフォーム
保証制度完備(有料)
工事完成保証(無料)

保証制度は、万が一のトラブルに備えて大切な項目です。

保証制度はリショップナビとホームプロではまったく違う内容なので、どちらがいいかの判断は難しいです。

リショップナビの保証制度は、

  • 工事中の事故で住まいに損害があった場合
  • 引き渡し後1年以内に工事瑕疵があった場合
  • 有償の保証、工事金額で保証料金が変わり具体的な金額は公開されていない

リショップナビの保証は『工事中』と『1年間の工事保証』で有償です。

ホームプロの保証制度は、

  • 施工中にリフォーム会社が倒産した時の保証
  • 金額は無料です。

ホームプロの保証は、リフォーム会社が倒産した場合の『着手金の返済』や『完成まで工事』

リショップナビ・ホームプロそれぞれの保証の内容がまったく違うので、あなたにあった内容を選びましょう。

リショップナビ・ホームプロ比較
その9・10:口コミ掲載・施工事例掲載

リショップナビ ホームプロ 15項目徹底比較 口コミ 施工事例
  リショップナビ ホームプロ
リフォーム会社口コミ掲載 口コミ掲載あり 口コミ掲載あり
施工事例掲載 施工事例掲載あり 施工事例掲載あり

口コミの掲載と施工事例の掲載は、リショップナビ・ホームプロ両社ともあります。

ですが、口コミと施工事例の量はリショップナビとホームプロで大きく違う!

リショップナビ・ホームプロどちらも加盟店になっている、リフォーム会社『株式会社フレッシュハウス』を例に解説します。

リショップナビの画面では
『口コミ:146件』
『施工事例:226件』

リショップナビ フレッシュハウス

ホームプロの画面では
『口コミ:2515件』
『施工事例:『353件』

フレッシュハウス ホームプロ

口コミ数を比べると

  • リショップナビの口コミ数:146件
  • ホームプロの口コミ数:2515件

口コミの数は17倍以上違います。

施工事例数を比べると

  • リショップナビの施工事例数:226件
  • ホームプロの施工事例数:353件

施工事例の数は100件以上違う

なぜ?こんなに口コミの数と施工事例の数が変わるのかは、リショップナビとホームプロの見積もりまでの仕組みが違うからです。

リショップナビは専任担当にて、利用者にあったリフォーム会社を紹介します。

そのため、事前の口コミや施工事例よりも専任担当の対応力が必要です。

それに対して、ホームプロは利用者が口コミや施工事例などを見て、リフォーム会社を選ぶ仕組み。

事前にリフォーム会社を選ぶために『口コミ』や『施工事例』が重要です。

そのため、ホームプロでは口コミや施工事例をしっかり開示されています。

利用者が選ぶために必要な情報として、口コミや施工事例は重要!

リショップナビが口コミや施工事例が少ないから、悪いかというとそうではないです。

登録をしなくても公式サイトから、口コミや施工事例が見れることです。

気に入ったリフォーム会社があれば、見積もり依頼時にリフォーム会社を指定することもできます。

リショップナビ加盟店の口コミや施工事例は、公式サイトで公開されてます。

今すぐ口コミや施工事例を見る方はコチラから▶ リショップナビ公式サイト

ホームプロは、登録をしないと口コミや施工事例が見れません。

無料で匿名登録できるので、口コミや施工事例が気になる方は登録を検討してもいいと思います。

ホームプロ加盟店の口コミや施工事例は、無料登録で確認できます。

今すぐ無料登録する方はコチラから▶ ホームプロ公式サイト

リショップナビとホームプロは口コミや施工事例の量が大きく違う

リショップナビ・ホームプロ比較
その11:個人情報

リショップナビ ホームプロ 15項目徹底比較 個人情報
  リショップナビ ホームプロ
個人情報 実名登録 匿名可能
(見積もり前まで)

リショップナビと比べると、匿名での登録が可能なのはホームプロの特徴です。

匿名で見積もりがもらえれば、時間も短縮できるしリフォーム会社に家に来てもらわなくてもいい!

そう思う人も多いと思いますが、これは間違った認識です。

なぜなら、ホームプロで匿名で登録をしても正確な見積もりを匿名の状態で出してくれるリフォーム会社はいないため。

結果、実際に家を見てもらって必要な費用確認した見積もりを作ってもらわないと、施工中に高額な追加費用が発生する可能性もあります。

リショップナビでも、ホームプロでも正確な見積もりが出てくるのは、実際に家を見てもらってからになります。

リショップナビ・ホームプロ比較
その12:紹介方法

リショップナビ ホームプロ 15項目徹底比較 紹介方法
  リショップナビ ホームプロ
紹介方法 専任スタッフが電話で要望を確認して
リフォーム会社を紹介
匿名で商談や要望を直接リフォーム会社に伝え
選んだ会社に見積もり依頼

リショップナビとホームプロの一番の違いが、紹介方法です。

私はリショップナビ・ホームプロ両方を利用しましたが、それぞれ紹介方法を意識した作りになっていると感じました。

リショップナビは専任スタッフが希望を聞いて、リフォーム会社を紹介する方法のため専任スタッフが、しっかり希望や要望を聞いてくれます。

リショップナビの専任スタッフの対応は、非常に丁寧で親切でした。

ホームプロは登録すると入れる、マイページは使いやすく多くの口コミや施工事例リフォーム会社の情報を比べやすい。

実は専用アプリもあり、スマホでリフォーム会社を比較検討もスムーズです。

ホームプロはリフォーム会社を利用者が選ぶ方法のため、選びやすくするための情報量や工夫がされています。

  • まずは家を見てもらって相談したい人は、リショップナビがオススメ
  • 家を見てもらう前に、リフォーム会社もじっくり選びたい人は、ホームプロがオススメ

あなたにあった、紹介方法を選ぼう

リショップナビ・ホームプロ比較
その13:お断り方法

リショップナビ ホームプロ 15項目徹底比較 お断り方法
  リショップナビ ホームプロ
お断り方法 自分でリフォーム会社にお断り マイページから断りボタンでお断り

お断り方法は、ホームプロの方が楽です。

せっかく見てもらったので、断るのは言いにくい・・・
実は同じように思っている人は多く、私もその気持ちはすごい、よくわかります。

お断りの連絡をしないと「見積もり検討されましたか?」とリフォーム会社から連絡が入る可能性もあります。

できれば、1社にしぼった段階で断りをしていきたいです。

  • 楽にお断りができる仕組みがあるのは、ホームプロです。

ホームプロはマイページに『お断りボタン』があります。

  • リショップナビは、直接リフォーム会社に伝える必要があります。
お断りがしやすいのは、気になる人にはいい内容。

リショップナビ・ホームプロ比較
その14:ノウハウ書特典

リショップナビ ホームプロ 15項目徹底比較 ノウハウ
  リショップナビ ホームプロ
ノウハウ書特典 なし 登録と見積もり依頼でノウハウ集がもらえる

ホームプロは無料特典のとして

  • ホームプロに登録するともらえる
    『成功リフォーム7つの法則』
  • ホームプロで見積もり依頼をするともらえる
    『リフォーム虎の巻』

2種類のノウハウ書がもらえます。

わかりやすく情報がまとめられいるので、参考になります。

ですが、リショップナビ・ホームプロ両社ともホームページにかなりの情報があります。

リショップナビでリフォームの
『事例』や『相場』を見る。

ホームプロでリフォームの
『事例』や『相場』を見る。

ホームプロはノウハウ書の無料特典あり。
よりくわしく知るには、プロに見てもらった方が早いです。

リショップナビ・ホームプロ比較
その15:ギフト券プレゼント特典

リショップナビ ホームプロ 15項目徹底比較 ギフト券
  リショップナビ ホームプロ
ギフト券プレゼント特典 ご成約で、最大30,000円分お祝い金あり 基本なし(期間限定で行っている場合もあり)

リショップナビ・ホームプロ両社ともに、ギフト券プレゼントがあります。

お得な特典は利用しないと損です!
  • リショップナビのギフト券特典

リショップナビで紹介された会社で成約すると、最大30,000円分Amazonギフト券プレゼントされます。

リショップナビ ギフト券プレゼント
30,000円分もらえるのはすごい!
『最大』に注意です、成約金額によってもらえるAmazonギフト券の額が変わります。
成約した金額(税込み) プレゼントされる金額
50万円未満 1,000円
50〜200万円未満 3,000円
200〜500万円未満 5,000円
500〜1000万円未満 10,000円
1000万円以上 30,000円

本キャンペーンは予告なく終了または、規約を変更する場合があります。

引用:リショップナビ

Amazonギフト券プレゼントキャンペーンは、いつ終了するかわからないので注意です

リショップナビで申し込もうか検討している人は、早めに申し込んだ方がお得です。

今すぐ!リショップナビで見積もり依頼をする人はコチラから

リショップナビ公式サイト:https://rehome-navi.com/

  • ホームプロでは、基本的にはギフト券プレゼントは行っていません。
ホームプロはノウハウ書などの特典が豊富

今すぐ!公式サイトから、見積もり依頼をする人はコチラから

ホームプロ公式サイト:https://www.homepro.jp/

まとめ:リショップナビ・ホームプロ向いている人は明確な違いがある!

リショップナビ ホームプロ まとめ

リショップナビとホームプロの違いを15項目で、くわしく解説してきました。

どちらもいいサービスなのは間違いありません。

重要なのはあなたが、どちらのサービスに向いているかです。

あなたは、こんな人ではありませんか?

  • 直接電話や対面で相談したい
  • リフォームはあまりくわしくない
  • 忙しく時間をあまりかけたくない
そんなあなたは、リショップナビがオススメです。

\ 今すぐ!無料で依頼! /
リショップナビで見積もり依頼する

ホームプロについてくわしく解説している記事もあります。
リショップナビについて、くわしく知る

あなたは、こんな人ではありませんか?

  • 自分で納得いくまで調べたい
  • リフォームが少しくわしい
  • 時間をかけてでも選びたい
そんなあなたは、ホームプロがオススメです。

\ 今すぐ!無料で依頼! /
ホームプロで見積もり依頼する。

ホームプロについてくわしく解説している記事もあります。

ホームプロについて、くわしく知りたい

それぞれのサービスを上手く利用して、損のないリフォームをしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • この記事を書いた人

壁野 陽平

東証一部上場企業にて、
現役リフォーム営業(10年以上)
雨漏り診断士の資格保有
外壁塗装診断士の資格保有
外壁塗装を検討時
実際に15社に見積もり依頼
各種見積りサイトを利用した内容を共有!

\助成金が欲しい方は、お急ぎください!/
外壁塗装のプロに相談する
\助成金が欲しい方は、お急ぎください!/
外壁塗装のプロに相談する