この記事では、家電量販店やホームセンターなどを含むリフォーム会社での外壁塗装について詳しく解説していきます。
家電量販店やホームセンター、リフォーム会社の外壁塗装に、このような疑問を持ってはいないでしょうか?
実際には『値段は高く施工技術も良くない』そんな場合もあります。
なぜなら、名前の知られている大手でも、外壁塗装をその会社が施工するわけではなく。
下請け、孫請けに仕事を依頼しているからです。
下請け業者次第で、施工内容も大きく変わってきてしまいます。
外壁塗装を検討しているあなたが知っておくべき、業界の仕組みについて詳しく解説できます。
この記事では、家電量販店やホームセンターやリフォーム店で外壁塗装をするメリットとデメリットを解説。
大手9社に直接問い合わせをして確認した情報を元に、あなたにあった外壁塗装業者の選び方がわかります。
結論:家電量販店やホームセンター、リフォーム会社は塗装専門業者に比べて値段は高い
『保証』や『頼みやすさ』などに金額以上の価値があればオススメです。
この記事を書いた人
- 上場企業現役リフォーム営業
- 雨漏り診断士『資格保有者』
- 外壁塗装診断士『資格保有者』
- 15社以上の塗装業社に見積もり依頼
診断
外壁塗装の相場診断
かんたんに相場がわかる!
塗装の相場は『50万〜96万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『60万〜121万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『75万〜142万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『53万〜106万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『68万〜129万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『80万〜159万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『31万〜66万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『42万〜77万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『53万〜91万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『36万〜70万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『46万〜83万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『59万〜100万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『71万〜137万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『87万〜168万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『108万〜198万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『79万〜151万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『99万〜182万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
塗装の相場は『118万〜224万』
この診断は『簡易診断』です。
正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。
本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。
35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング
⏬おすすめランキング1位のサイト⏬
\ 建築士が運営 /
>1位サイトを『即』利用する
家電量販店やホームセンター、リフォーム店の外壁塗装は高い?
- 家電量販店
- ホームセンター
- リフォーム店
普段もお値打ちに販売しているから、外壁塗装もお値打ちになるのでは?と思う人も多いです。
ハウスメーカーと比べれば安いですが、外壁塗装の専門業者と比べると値段は高いです。
なぜなら、家電量販店やホームセンター、リフォーム店は自社施工をしないため、下請けや孫請けに依頼します。
そのため、関わる人が多くなりその分人件費がかかり、料金が高くなります。
実際に、下請けとして施工をしている塗装業者などに聞いてみると
自社施工をする塗装専門店に依頼するより、20%から30%は値段が高くなります。
- 100万なら 20万〜30万
- 200万なら 40万〜60万
- 300万なら 60万〜90万
『長期の保証』や『施工管理体制』など、複数ので確認など人がかかわるから対応できることもあります。
そのメリットが、20%〜30%金額以上の価値があるかどうかを見極めましょう。
リフォーム店・家電量販店・ホームセンターで外壁塗装をする
3つのメリット
リフォーム店・家電量販店・ホームセンターで外壁塗装をするメリットは大きく3つです。
- 知っている企業だから信頼できる。
- ほかのリフォームと同時に施工が可能
- 倒産のリスクが少ない
それぞれ、解説していきます。
いつも使っている安心感
信頼がある会社
いつも使っている会社だから、安心できる。
お店の方針や考え方がわかれば、信頼できますし安心してまかせれますよね。
自社施工をしないからこそ、依頼したリフォーム店・家電量販店・ホームセンターが責任をもって塗装店を選定しています。
なぜなら、間違いのない業者を選定していかないと、期待を裏切る結果になってしまいます。
そのため、自社施工をしていないとしても、外壁塗装をする業者は安心して任せることができる業者が多い。
リフォーム店や家電量販店は、施工管理は下請けに任せずに施工管理業務を行い、塗装の内容を確認しているところも多いです。
この点は安心できるポイント
ほかのリフォームと同時が得意!家電量販店で家電も同時もあり!
外壁塗装専門店と比べた場合
ほかのリフォームと同時で施工する場合などは、一つの会社にすべて頼めるので一貫して対応できて安心できます。
なぜなら、工程の調整や施工中のトラブルなどは、複数の会社に依頼すると責任の所在がわかりにくくなり
トラブル時の解決に時間がかかる場合が多いです。
最悪の場合、依頼した施主様が泣き寝入りする場合もあります。
外壁とつながりのある。
- 給湯器
- 玄関ドア
- 窓
など、外壁塗装と同時に検討している場合は、窓口が一つになります。
会社が大きくなると
倒産リスクが少ない。
事業規模が大きくなり複数の事業があると、倒産リスクが少なくなります。
外壁塗装をする会社を選ぶには、倒産リスクは重要です。
なぜなら、外壁塗装は塗ってすぐにはトラブルが出にくいリフォーム。
早くても2年〜3年してから、施工不良に気づく症状がでてきます。
いくら保証がある会社でも、倒産してしまっていては保証は使えません。
そのため、倒産リスクが少ない大きな会社に依頼することは長期的な安心があります。
リフォーム店・家電量販店・ホームセンターで外壁塗装をする
デメリット3つ
リフォーム店・家電量販店・ホームセンターで、外壁塗装をするデメリットは大きく3つです。
- 値段が高い
- 下請けの施工を管理できない
- 対応が遅い場合ある
リフォーム店や家電量販店、ホームセンターで外壁塗装を考える時にメリットよりデメリットを理解することで、失敗しにくくなります。
自社施工をしないから
値段が高くなる。
外壁塗装の専門業者に頼むより、値段が高くなるのは一番のデメリットです。
いつも利用する、有名な会社で外壁塗装を依頼しても
その会社の社員が、外壁塗装をするわけではありません。
外壁塗装の専門店などの下請け業者に、施工依頼をしています。
下請け業者に依頼すると、かかわる人が多くなり、その分費用はかかります。
約20%〜30%は、塗装店に直接頼んだときとの差がでます。
私もリフォーム営業の仕事をしています。
実際に外壁塗装の専門業者での見積もりが、お客様に渡す見積もりとの差を知っています。
競合他社の見積もりを見る機会も多く、見積もり内容からどれぐらいの差が出るかもわかります。
私の経験上、会社によっても違いますが約20%〜30%は塗装店に直接頼んだときとの差がでます。
施工費用は100万円でも、実際の見積もりには130万円になるイメージです。
一番注意が必要なのには「自社施工しないのにお値打ち」な場合です。
それは、元請け主体で費用を決めてしまっているから
なぜ、元請け会社主体で費用を決めるのが注意必要なのかというと
通常は外壁塗装をする家を見てから
劣化状況に対しての必要な下地処理の費用や塗る箇所をまとめて、見積もりが作成されてきます。
そのため、劣化状態に対しても行うべき処理の項目が必ず入ってきます。
ですが、元請け会社主体で費用を決めている場合だと、必要な処理ではなく金額が先にあり。
その金額で、できる施工を優先することになります。
下請け業者としては、下地処理などを適切にやろうとするとかかる費用がもらえないので、どこか手を抜かざる得ない状態になり。
手抜き工事が発生します。
結果として、値段は安くてもいい施工にならないので数年後にトラブルになるケースが多いです。
下請け業者の施工を
確認できない。
依頼した会社が、下請け業者の施工内容を確認できるので、人的ミスが少なくなり安心と思う人もいると思います。
ですが実際は、なかなか難しいです。
なぜなら、外壁塗装の施工技術が無いから下請け業者に仕事依頼しているのに
施工技術がないのに、外壁塗装のチェックは難しいです。
塗装業者が塗料を一定以上に薄め、塗料使用をごまかす手抜き施工をした場合でも
施工経験がない人は、適正な薄め方が知らないため確認することはできない。
ということも多いです。
施工経験がある施工管理がいないため、下請け業者が手抜き工事をしていてもチェック確認ができない。
店舗窓口で専門的な対応ができない。
良く利用する店だから、対応が早いと思っている人もいますが
実は対応が遅くなる場合も多いです。
なぜなら、リフォームや外壁塗装に詳しいスタッフの数が少なく
お店を構えていても、すぐに対応ができない場合が多いからです。
実際に、大手家電量販店やホームセンター、リフォーム店に問い合わせをしましたが
必ず担当者から折り返しになり、返答が遅いところでは、2日後の回答でした。
トラブルや至急対応してほしいときに、2日後しか回答が出なかったら、困ってしまいますよね。
実際に問い合わせて、よくわかりましたが窓口が多くても、対応が早いわけではない。
外壁塗装をする大手9社を徹底調査!
家電量販店・ホームセンター・リフォーム
家電量販店やホームセンター、リフォーム店でのメリット・デメリットを解説してきました。
下請け業者に依頼するので値段が20%〜30%高くなります。
メリットが20%〜30%の金額以上の価値があれば、あなたにとって良い選択です。
- ヤマダ電機:家電量販店
- ビックカメラ×コジマ:家電量販店
- エディオン:家電量販店
- ジョーシン:家電量販店
- カインズ:ホームセンター
- ビバホーム:ホームセンター
- コメリ:ホームセンター
- コーナン:ホームセンター
- ニッカホーム:リフォーム店
上記9社に、ホームページにのっていない部分などを中心に、実際に問い合わせして確認してます。
確認したポイントは5つ
- 保証
- 使っている塗料
- 下請け業者の選定基準
- 元請け社員がどこまで対応するか
- 独自のキャンペーンなど
それぞれの会社に対して、詳細を説明していきます。
家電量販店のヤマダ電機
外壁塗装はどんな内容?
家電量販店のヤマダ電機の特徴
- 家電量販店売り上げ実績1位
- ヤマダホームズで家も作る会社
- 外壁塗装のカラーシュミレーション
- オリジナル塗料はJIS耐候1種
ヤマダ電機はオリジナル塗料の外壁保証は最長15年保証!
今回調べた中で最長です。長期の保証に魅力を感じる人にはオススメ
では、実際に内容はどうなのでしょうか?
確認をしていきましょう。
ヤマダ電機の外壁塗装の保証
ヤマダ電機の外壁塗装の保証は
- 外壁最長15年
- 屋根最長7年
- 付帯部1年
外壁塗装の保証15年は、今回調べた9社の中で圧倒的に長いです。
塗料により保証年数が変わる点と、家の状況により保証がつけられない場合もあるそうです。
また、オリジナルの塗料以外では保証はつかないそうです。
ヤマダ電機で使っている塗料
ヤマダ電機で使っている塗料は、ヤマダ電機オリジナルの塗料をオススメされていましたが
それ以外の塗料も、対応が可能だということです。
ヤマダ電機が塗料開発や塗料制作を、しているわけではないです。
ですが、JIS耐候1種の試験はヤマダ電機の名前で通している。
問い合わせして、聞いてみたら下記の塗料メーカーをベースに使っていると教えてくれました。
- SK化研
- 日本ペイント
- スズカファイン
- 水谷ペイント
ヤマダ電機の下請け業者の選定基準
ヤマダ電機も実際に外壁塗装をするのは、ヤマダ電機の社員ではなく下請け業者になります。
では、下請け業者はどうやってい選ばれているのか?選定基準が重要ですが
選定基準は社内機密で、教えてくれませんでした。
ですが、どの地域でも統一した金額で行えるように
ヤマダ電機が決めた施工金額で、施工できるとこを選定しているとのことです。
これは、注意が必要だと思いました。
地域によって物価は違うので、物価が高い地域だと
施工金額は同じでも、施工品質に差が出る可能性が高いです。
ヤマダ電機の社員がどこまで対応するか
ヤマダ電機の社員が外壁塗装の施工をしないけど、どこまでヤマダ電機の社員が対応するのでしょうか
- 現地調査:ヤマダ電機の営業
- 見積もり提示:ヤマダ電機の営業
- 契約:ヤマダ電機の営業
- 施工:下請け業者
- 施工管理:ヤマダ電機の営業
施工以外は、すべて営業担当が対応する体制です。
信頼できている営業さんに出会うことができれば、最後まで見てくれるので安心できる。
ですが、営業さんが忙しくなると施工現場の管理ができなくなるなどデメリットもあります。
ヤマダ電機の独自のキャンペーンなど
私が問い合わせをした、2021年6月では足場代半額のキャンペーンを開催しているそうです。
『気になった点』と『オススメポイント』
カタログ上に『工事期間約7日から』と書いてあるのが気になって、聞いてみましたが
問い合わせで対応していただいた方の話では、7日で施工できた現場は、これまでも無いそうです。
オリジナル塗料だと外壁の保証が15年、かなり長い!
値段重視より保証重視の人にはオススメです。
家電量販店ビックカメラ×コジマの
外壁塗装はどんな内容?
家電量販店のビックカメラ×コジマでも、リフォームを行っていて外壁塗装もやってます。
ホームページにわかりやすい、動画で特徴が説明されています。
ビックカメラ×コジマの外壁塗装は、手が届かない窓拭きサービスや雨樋なども高耐久塗料を使うなど
細かい配慮を感じられるサービスが多いのはオススメポイントです。
それでは、くわしい内容を解説していきます。
家電量販店ビックカメラ×コジマの
外壁塗装の保証
ビックカメラ×コジマの保証は
- 外壁最長5年
- 屋根最長3年
- 付帯部、保証なし
塗装する家の劣化状況などによって、保証がつけれない場合もあるそうです。
家電量販店ビックカメラ×コジマで
使っている塗料
ビックカメラ×コジマは、アステックペイント社のネオシールド塗料をオススメされています。
それ以外の塗料も使用は可能、オススメ塗料を選ばなくても保証がつきます。
そして、ほかの会社ではない点として、付帯部なども、耐久性が高いフッ素塗料を使用している。
付帯部は劣化がしやすいけど、見落としがちなので耐久性が高いフッ素塗料を使用してくれるのはありがたいです。
家電量販店ビックカメラ×コジマの
業者の選定基準
家電量販店のビックカメラ×コジマの社員が外壁塗装をするわけではなく、下請け業者が外壁塗装をします。
では、その下請け業者をどのように選定しているかですが
選定基準は社内機密で、教えてくれませんでした。
家電量販店ビックカメラ×コジマ社員がどこまで対応するか
ビックカメラ×コジマの社員がどこまで対応してくれるのか?
- 現地調査:ビックカメラ×コジマの営業
- 見積もり提示:ビックカメラ×コジマの営業
- 契約:ビックカメラ×コジマの営業
- 施工:下請け業者
- 施工管理:ビックカメラ×コジマの営業
すべて、営業さんが対応する体制です。
いい営業さんに当たれば、最後まで一貫して任せれるので安心ですね。
家電量販店ビックカメラ×コジマの独自のキャンペーンなど
ビックカメラ×コジマの独自の特典として
- 窓拭きサービス
- 樋などの付帯部も高耐久フッ素塗料を使用
- 無金利60回まで100万〜500万まで
届かないところの窓拭きサービスは、天窓(トップライト)がついている家などはありがたいですね。
『気になった点』と『オススメポイント』として、
アステックペイントをオススメしている点は気になりました。
アステックペイントは大手ではなく、年数がたたないと本当の効果がみえない外壁塗装の塗料としては少し不安が残ります。
ですが、窓拭きサービスや樋などに高耐久の塗料であるフッ素塗料を使うなど
細かい配慮をしてほしい人にはオススメです。
家電量販店のエディオンの
外壁塗装はどんな内容?
エディオンは家電量販店の中では、早くからリフォームに参入している会社です。
- 家電量販店で9年連続リフォーム売り上げ1位
- リフォーム業界でも、売り上げ9位
リフォームの実績はかなりある、エディオンの外壁塗装を解説します。
100回の無金利クレジット対応はエディオンだけ!
支払いしやすい方法を検討されている方には、オススメです。
では、外壁塗装の内容はどうなのか、解説していきます。
エディオンの外壁塗装の保証
エディオンの保証は
- 外壁最長5年
- 屋根最長3年
- 付帯部、保証なし
塗装する家の劣化状況などによって、保証がつけれない場合もあるそうです。
エディオンで使っている塗料
エディオンでは、オリジナル塗料をオススメされました。
- SK化研
- 菊水科学
2社の塗料に外壁の汚れ落ちが良くなる。
セルフクリーンの機能を追加してオリジナルになっています。
日進産業ガイナもエディオンGAINA(ガイナ)として出してますが、日進産業のガイナと同じ塗料です。
ガイナは、遮熱断熱の性能がある塗料でセラミックの高耐久塗料です。
機能性塗料で耐久性も高いので、オススメの塗料です。
下記の記事でくわしく解説しているので、興味のある方は見てみてください。
エディオンの下請け業者の選定基準
エディオンに依頼をしても、エディオンの社員が外壁塗装を施工するわけではありません。
どのように、下請け業者を選んでいるかが重要になります。
業者の選定基準は、一番具体的に回答をいただけました。
エディオンでは責任施工を売りにしているため、SK化研や菊水化学の塗料を施工できるライセンスをとった施工店が施工する。
エディオン社員がどこまで対応するか
エディオンに依頼をしても、エディオンの社員が外壁塗装を施工するわけではありません。
エディオンがどこまで、施工状況を見てくれるのかは重要なポイント
下請け業者が外壁塗装をするとしても、施工を確認しなければ手抜き工事が起こりやすいからです。
- 現地調査:エディオンの営業
- 見積もり提示:エディオンの営業
- 契約:エディオンの営業
- 施工:下請け業者
- 施工管理:エディオンの施工管理
エディオンは施工管理が、営業と別のスタッフで対応することで営業のあんなミスや見落としをチェックしたりできる。
エディオンの独自のキャンペーンなど
エディオン独自の特典やキャンペーンとして
- 100回までの無金利クレジット
- 足場代最大半額
100回まで無金利対応できるのは、支払いの負担が少ないです。
『気になった点』と『オススメポイント』
気になった点として、値段が高いのでは?と思います。
機能を追加したオリジナル塗料、施工管理の体制など安心できる要素も多いですがお値打ち重視ではない様です。
営業だけでなく、エディオンで施工管理をつけるなど施工体制を意識している仕組みは安心できます。
無金利100回もあるので、値段が高くてもしっかり外壁塗装をしてほしい人にはオススメです。
家電量販店のジョーシン、外壁塗装はどんな内容?
ジョーシン電機も店舗にリフォームの売り場が多い店もあり、リフォームに力を入れている家電量販店です。
外壁塗装ももちろん取り扱いがあります。
ジョーシンは家電量販店系の外壁塗装としてはこれといって、特徴が少ないですが
逆に言えば、おさえるべきところを、おさえているので多くの人にオススメできる
くわしく内容を解説していきます。
ジョーシンの外壁塗装の保証
ジョーシンの外壁塗装の保証は
- 外壁最長5年
- 屋根最長3年
- 付帯部保証なし
塗料によって保証が変わります。
オリジナルの関西ペイントの塗料以外だと保証はつかない。
ジョーシンで使える塗料
カタログにもある、関西ペイントの塗料をオススメされています。
それ以外の塗料も塗装できるが、関西ペイント以外では保証が使いないです。
ジョーシン下請け業者の選定基準
ジョーシンに外壁塗装を依頼をしても、ジョーシンの社員が外壁塗装を施工するわけではありません。
どのように、下請け業者を選んでいるかが重要になります。
施工する業者は、関西ペイントの登録がある施工業者で施工します。
だから、関西ペイントの塗料だけ保証がつくのですね。
ジョーシン社員がどこまで対応するか
ジョーシンに依頼するのだから、ジョーシンの社員がどこまで対応してくれるのかは気になるところです。
-
- 現地調査:ジョーシンの営業
- 見積もり提示:ジョーシンの営業
- 契約:ジョーシンの営業
- 施工:下請け業者
- 施工管理:ジョーシンの施工管理
営業さんと、施工管理が分かれて重複チェックをする体制です。
ジョーシン独自のキャンペーンなど
ジョーシン独自の特典やキャンペーンとして
『気になった点』と『オススメポイント』
気になった点として、オリジナル塗料である関西ペイントの塗料でないと保証がつかない点は気になりました。
ジョーシンで外壁塗装をするならば、オリジナル塗料を使用したほうがいいです。
ですが、3種しかないオリジナル塗料ですべての外壁に合うとは限りません。
外壁に合わない塗料を塗ると、トラブルの元になりますので注意です。
逆に、ジョーシンオリジナルの塗料が気に入った人にはオススメできるポイントですね。
ホームセンターのカインズ、外壁塗装はどんな内容?
ホームセンター大手のカインズでも、外壁塗装をやっています。
外壁塗装+屋根塗装パック 878,000円からのかなりお得なプランがあります。
お値打ちに外壁塗装を検討する人には、オススメです。
値段だけでなく、内容が重要です。
保証なども含めて解説していきます。
カインズの外壁塗装の保証
カインズの外壁塗装の保証は
- 外壁最長5年
- 屋根最長2年
- 付帯部保証なし
塗料や家の状況によっては、保証がつかない場合もあるそうです。
カインズで使える塗料
電話で問い合わせしたところ
これといって、オススメの塗料はないそうです。
現地調査時に業者と、施主様で決める方法
カインズの下請け業者の選定基準
カインズに外壁塗装を依頼しても、カインズの社員が外壁塗装を施工するわけではありません。
カインズで依頼すると、どんな業者が施工してくれるのか?
明確な選定基準は、教えてくれませんでした。
カインズ本部で決めているとのことです。
カインズ社員がどこまで対応するか
カインズに依頼するので、カインズの社員がどこまで対応するかは気になるところです。
- 現地調査:下請け業者
- 見積もり提示:下請け業者
- 契約:カインズ店舗
- 施工:下請け業者
- 施工管理:下請け業者
カインズ独自のキャンペーンなど
外壁塗装+屋根塗装パック 878,000円のお値打ちパックと
カラーバリエーションが300色以上あります。
家の色を変えたい方、定期的にメンテナンスされたい方にはオススメですね。
『気になった点』と『オススメポイント』
下請け業者を選ぶ基準がわからないことです。
基準がわからない下請け業者に、ほぼすべてお願いする体制。
値段が安いので、その値段で対応できる業者を選んでいる可能性があり不安が残ります。
お値段はかなりお値打ちだと思いますので、お値打ちに外壁塗装を検討されている方にはオススメです。
ホームセンターのビバホーム、外壁塗装はどんな内容?
埼玉県に本社がある。
ホームセンタービバホームでも外壁塗装を行っています。
ホームページに実際に施工を行った、事例を30事例以上写真付きで紹介されています。
大きく目立った特徴はないですが、おさえるところをおさえているところがポイントになります。
リフォーム事例であなたの家に近い家があれば、目安や施工後のイメージがしやすいのはオススメです。
保証などの内容を、くわしく解説していきます。
ビバホーム外壁塗装の保証
ビバホームの外壁塗装の保証は
- 外壁最長3年
- 屋根最長3年
- 木部鉄部など付帯部2年
ビバホームで使っている塗料
ビバホームでオススメする塗料は『SK化研のプラミアムシリコン』をオススメされています。
シリコン塗料の中でも、よく使われる塗料です。
外壁塗装の塗料選びについては、くわしく解説した記事があります。
ビバホームはどんな基準で下請け業者を選んでいる
ビバホームに外壁塗装を依頼しても、ビバホームの社員が外壁塗装を施工することはありません。
では、どんな業者を選定しているか?この基準が重要になってきます。
- 労災に入っている。
- 保険が入っている。
- 決算報告書による経営状況
- 過去の実績
などを見て、業者を決めているそうです。
ビバホーム社員がどこまで対応するか
ビバホームの社員がどこまで対応してくれるのか、気になるところです。
- 現地調査:ビバホームの営業
- 見積もり提示:ビバホームの営業
- 契約:ビバホームの営業
- 施工:下請け業者
- 施工管理:ビバホームの営業
ビバホーム独自のキャンペーンなど
2021年6月の時点で、ビバホームの独自キャンペーンなどはないそうです。
ですが、『60回までの無金利』などはまた行う可能性があるとの話でした。
ホームページ上では、住宅ローン支払中の方が利用できる借り換えローンの提案もあり
住宅ローンがあるけど、ローン払いを検討している人には助かるサービスです。
『気になった点』と『オススメポイント』
ホームページの施工事例を見る限り
外壁塗装の金額や内容がビバホームとして、決まっていない可能性があり。
ビバホームで頼んでも、対応する業者さんによって値段が大きく変わる可能性があるのでは?と感じました。
業者の選定基準がハッキリしているので、施工業者がどんな人が来るのか不安な人にはオススメです。
ホームセンターのコメリ、外壁塗装はどんな内容?
ホームセンター大手のコメリでも、外壁塗装をやっています。
- 2020年オリコン顧客満足度調査、戸建てリフォームホームセンター部門第1位
の実績があります。
今回調べた中で、一番のお買い得なプランがあるお店です。
お値打ちさ優先の人はオススメです。
今回調べた家電量販店・ホームセンター・リフォーム店の中では一番お値打ちなプランが出されています。
外壁塗装+屋根塗装パック 868,000円〜
- 外壁塗装 約130㎡
- 屋根塗装 約70㎡
- 延床約30坪
- シリコン塗料
この内容は、かなりお値打ちな内容です。
コメリ外壁塗装の保証
コメリの外壁塗装の保証は
- 外壁最長5年
- 屋根最長2年
- 付帯最長1年
コメリで使っている塗料
コメリで使っている、塗料のオススメは特にないそうです。
コメリに問い合わせをして、確認しましたが
「家にあう塗料を選定します」とのことでした。
塗料の商品名やメーカーが見えてこないのは、不安を覚えました。
なぜなら、塗料の種類が一緒でも内容は大きく違う場合があるからです。
具体的な例を出すと「シリコン塗料」でも種類があり
- 耐久年数
- 品質
- 値段
すべて違うからです。
見積もり内の塗料の種類を、確認して選びましょう。
コメリの下請け業者の選定基準
コメリの社員が、外壁塗装を施工することはありません。
では、コメリはどんな業者を選んでくれているのでしょうか?
確認しましたところ
「塗装の業者を管理している会社に任せている」とのことでした。
これは、依頼先の業者でさらに業者を選定している状態のため
- 費用がかかる可能性
- 施工品質が下がる可能性
があります。
コメリ社員がどこまで対応するか
コメリの社員が塗装はしないけど、どこまで対応してくれるのでしょうか?
- 現地調査:下請け業者
- 見積もり提示:コメリの営業
- 契約:コメリの営業
- 施工:下請け業者
- 施工管理:下請け業者
コメリの独自のキャンペーンなど
コメリ独自のキャンペーンとして
- 60回無金利
があります。
『気になった点』と『オススメポイント』
一番気になったのは、値段が安すぎることです。
施工内容などがしっかりしていれば、安心ですが
業者に依頼する箇所が多く、コメリ社員が把握する箇所が少ないので
コメリを選ぶときは、塗料や施工内容などのチェックをしっかりしましょう。
オススメポイントも今回調べた9社の中で一番お値打ちなプランがある会社です。
ホームセンターのコーナン、外壁塗装はどんな内容?
ホームセンターのコーナンでも外壁塗装を行っています。
保証が長く、耐久性も高いオリジナル塗料を作って
ホームセンターでも外壁塗装に力を入れているのがわかります。
屋根は塗装ではなく、カバー工法を進めているようですが、オリジナル塗料との相性がいいです。
コーナンのオリジナル塗料に力が入っている。
外壁屋根ともに10年の保証はかなりの長期保証です、屋根も長期保証にしたい人にはオススメです。
くわしく内容を解説していきます。
コーナンの外壁塗装の保証
コーナンの外壁塗装の保証は
- 外壁最長10年
- 屋根最長10年
サンヴェールという、コーナンのオリジナル塗料ならば屋根壁ともに10年の保証です。
オリジナル塗料以外は、塗料によって保証が違うそうですが5年保証の塗料も多いです。
コーナンで使っている塗料
コーナンでオススメする塗料は、コーナンオリジナルの「サンベール」をオススメしています。
- 日本ペイント
- アステックペイント
- プレマテックス
などの塗料がカタログにも載っていて、オススメだと言われてましたが
それ以外の塗料も取り扱いは可能です。
コーナンの下請け業者の選定基準
コーナンの社員が外壁塗装を施工することはありません。
どんな業者が施工するのか、問い合わせしてみました。
オリジナル塗料に関しては、専用施工店に依頼しているとのことです。
それ以外の塗料に関しては明確な回答をいただけませんでした。
コーナン社員がどこまで対応するか
コーナンに頼んだ場合、どこまでコーナンの人が対応してくれるか気になるところです。
- 現地調査:下請け業者
- 見積もり提示:下請け業者
- 契約:コーナン店舗対応
- 施工:下請け業者
- 施工管理:下請け業者
コーナンの独自のキャンペーンなど
コーナンの独自キャンペーンは
- 最長60回の無金利
20万円以上で300万円以下が対象です。
『気になる点』と『オススメポイント』
気になったのは、コーナンの社員が見積もり提示など一切立ち会わないところです。
その分、商品の品質や施工業者の内容をおさえているのですが
劣化に対しての補修内容などが間違った提案になると、塗料の品質が良くても数年で悪くなる可能性もあります。
コーナンを選ぶ際は提案が合っているか、気になっている点がどう改善されるのか確認しましょう。
オリジナル塗料は長期耐久性のある「ラジカル無機塗料」で保証10年と長いです。
コーナンのオリジナル塗料が気に入った人にはコーナンはオススメです。
リフォーム店ニッカホーム、外壁塗装はどんな内容?
ニッカホームは、『お客様目線』で考え低価格でリフォームをができる体制を作っているリフォーム会社です。
- 自社施工
- 一貫体制
が売りのリフォーム会社です。
外壁塗装だけでなく、リフォームを同時で検討されている人にはオススメです。
くわしく内容を解説していきます。
ニッカホームの外壁塗装の保証
ニッカホームの外壁塗装の保証は
- 外壁最長5年
- 屋根最長3年
- 木部樋など付帯部、最長1年
ニッカホームで使っている塗料
ニッカホームではオススメしている塗料は特には無いそうですが
- 日本ペイント
- 関西ペイント
- エスケー化研
大手塗料メーカーの塗料を使うそうです。
ニッカホームの下請け業者の選定基準
ニッカホームは『自社施工』を売りにしている会社ですが、外壁塗装は自社施工ができていないそうです。
では、どんな基準で下請けの業者を選定しているかを、問い合わせしました。
回答は『選定基準は公開していない』とのことでした。
ニッカホーム社員がどこまで対応するか
ニッカホームでは一環体制を売りにしていますが、外壁塗装のときはどうなんでしょうか
メモ
- 現地調査:ニッカホーム対応
- 見積もり提示:ニッカホーム対応
- 契約:ニッカホーム対応
- 施工:下請け業者
- 施工管理:ニッカホーム対応
ニッカホーム独自のキャンペーンなど
ニッカホーム独自のキャンペーンなど
- 最長60回払い無金利クレジット(20万~100万まで)
ホームページ上に施工事例は載っていますが、具体的なプランなどがなく
いくらぐらいになるのか、わかりにくいです。
ニッカホームのホームページでも、『お見積もり依頼は3社以上』と書いてあり。
相見積もりがあっても、自信があるということなのかも知れません。
『気になる点』『オススメポイント』
気になる点は、詳細のプランやオススメの塗料などが明確にわからない点です。
すべては現場で話し合って決めるというスタイル、一環施工も含めてどんな担当さんに会うかで大きく評価が変わりそうです。
リフォーム専門店なのでリフォーム実績が多くあるので、外壁塗装以外のリフォームも検討されている方にはオススメです。
外壁塗装を選ぶ方法は複数ある。家電量販店・ホームセンター・リフォーム店だけではない。
家電量販店やホームセンターは、普段よく使っているため目に入る機会も多いです。
知っている会社だから、頼みやすいですが
外壁塗装は金額も高く、間違ったところで外壁塗装をすると家の寿命を短くすることもある。
家電量販店やホームセンター、リフォーム店だけでない選択肢を持つことも外壁塗装を失敗しない方法です。
- ハウスメーカー
- 外壁塗装の専門業者
など、家電量販店やホームセンター、リフォーム店以外に依頼するメリット・デメリットも少し解説しておきます。
良い外壁塗装をするために、参考にしてもらえれば幸いです。
外壁塗装をハウスメーカーに依頼する。
ハウスメーカーは、家を建てた会社なのでその家のことを一番知っている会社です。
さらに、ハウスメーカーでないと手配できない独自の部材などもあり。
適切な外壁塗装をしようとすると、ハウスメーカーに頼むのが一番になるでしょう。
ですが、その分の費用はかなり高く。
値段が高すぎて、外壁塗装そのものを後回しにして、家の劣化につながる方もいます。
ハウスメーカーに頼まなくても、施工品質を維持できるところを選ぶことができれば
お値打ちで、しっかりとした品質の外壁塗装が可能です。
ハウスメーカーの外壁塗装について、詳しく書いている記事もありますので、気になる方は一緒に読んでみてください。
外壁塗装の専門業者に依頼する。
地元の外壁塗装店など、外壁塗装の専門業者に依頼する方法を一番オススメしています。
なぜなら、金額が一番お値打ちにでき、施工技術も良い業者を選択できるからです。
お値打ちで、良い外壁塗装ができるなら言うことがないと思います。
外壁塗装の専門業者は、テレビCMを作っていたりチラシを入れたり広告活動をしていないので
あなたにあった塗装業者を探すのが大変なのが、デメリットです。
外壁塗装の専門業者が気になる方は、別記事で詳しく説明してますので良かったら見てみてください。
外壁塗装の専門業者は探しにくいですが、
今は探しにくい外壁塗装の専門業者と、外壁塗装を考えている人をマッチングするサービスもあります。
匿名で登録できて、あなたにあった外壁塗装業者が探せる「ホームプロ」というサービスです。
無料で登録できてメールで相談や業者のクチコミなどが見れるので、外壁塗装会社が選びやすい。
私も、ここで登録して探した業者は100万近くお値打ちな見積もりがでて、ビックリしました。
まとめ:家電量販店・ホームセンター・リフォーム店での外壁塗装は高い!
外壁塗装を、家電量販店やホームセンター、リフォーム店に依頼する場合
- 安心感と信頼感
- 外壁以外も同時に頼みたい場合
- 倒産リスクが少ない
など、いつも使っているお店に頼むから安心できるメリットもあります。
ですが、施工そのものは下請け業者に依頼をしている。
そのため、外壁塗装の専門業者より20%〜30%は高くなります。
- 100万なら 20万〜30万
- 200万なら 40万〜60万
- 300万なら 60万〜90万
その金額以上のメリットを感じることができれば、頼む価値があると思います。
そんなあなたには、外壁塗装の専門業者を比べて選ぶことをオススメします。
外壁塗装を失敗しないための方法が知りたい方は、下記のページで図解付きでわかりやすく解説しています。
-
-
失敗しない!家の外壁塗装リフォーム業者の選び方|現役営業が徹底解説!
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。