外壁塗装 10年 アイキャッチ

外壁塗装の知識

外壁塗装は10年が最適ではない!5つの理由【現役リフォーム営業が解説】

子どもにお金がかかる時期だから、塗装は後回しにしてしまってるけどいいのかな?

外壁塗装は少しでも、先延ばしにできたら嬉しいけどダメなのかな?

築10年過ぎても、外壁の痛みは感じないけど10年は早すぎでは?

サイディング外壁の家も、モルタルの家もコンクリートの家も外壁塗装は必要です。

塗料や住宅環境によって塗り替え年数は違い、3年の場合も、15年の場合もあります。

その違いを理解して建物に影響が出る前に、適切な塗替え時期を判断するのが大切です。

この記事では、外壁塗装を判断する方法に関して解説。

外壁塗装をする時期がわかり、塗装するべき時期と塗装しない時のリスクがわかります。

ムダな費用が発生しないタイミングを見極められます。

結論!塗装をする最適な時期は10年ではない!タイミングを見極めるため、定期的な診断をする。

なぜ?その結論にいたったのか詳細を解説します。

この記事を書いた人

  • 上場企業現役リフォーム営業
  • 雨漏り診断士『資格保有者』
  • 壁塗装診断士『資格保有者』
  • 15社以上の塗装業社に見積もり依頼

診断

外壁塗装の相場診断

かんたんに相場がわかる!

外壁塗装の相場診断

一問目:塗装を検討している箇所は?

診断延べ床面積

三問目:家の延べ床面積は?

診断延べ床面積

三問目:家の延べ床面積は?

診断延べ床面積

三問目:家の延べ床面積は?

診断延べ床面積

三問目:家の延べ床面積は?

診断延べ床面積

三問目:家の延べ床面積は?

診断延べ床面積

三問目:家の延べ床面積は?

診断結果

塗装の相場は『50万〜96万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『60万〜121万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場『75万〜142万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『53万〜106万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『68万〜129万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『80万〜159万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『31万〜66万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『42万〜77万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『53万〜91万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『36万〜70万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『46万〜83万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『59万〜100万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『71万〜137万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『87万〜168万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『108万〜198万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場は『79万〜151万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場『99万〜182万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

診断結果

塗装の相場『118万〜224万』

この診断は『簡易診断』です。

正確な外壁塗装見積りは地域や
劣化状況で相場から大きく変動。

本気で外壁塗装を検討している方は
下記の記事を参考にしてください。

35社を比較で100万円以上安くなった
無料見積もりサイトランキング

外壁塗装紹介サイトを確認!

⏬おすすめランキング1位のサイト⏬

\ 建築士が運営 /
1位サイトを『即』利用する

もう一度診断する

外壁塗装は10年が最適ではない5つの理由

外壁塗装が10年が適切でない理由

どんな家でも10年が外壁塗装というほど、シンプルでわかりやすくないです。

家には1邸1邸違った環境にあるので、当然塗替えするべきタイミングも違います

外壁塗装は10年が適切ではない、5つの理由を解説。

外壁塗装は10年が適切ではない5つの理由

  • 住宅環境が違う
  • 外壁材が違う
  • 塗ってある塗料が違う
  • 劣化状況が違う
  • 家計の状況が違う

それぞれを解説していきます。

住宅環境が違う:家が建っている環境で外壁への影響が変わる。

家が建っている場所や環境も、外壁の劣化に影響があります。

環境によって、外壁に与えられている負荷が違うからです。

南面で日があたっている家と、同じ南面でも前に家があって日あたりが悪い家。

日の当たりが多いと外壁の負担が大きくなり、劣化は早くなります。

外壁の劣化に影響する住宅環境があります。

外壁の劣化に影響する住宅環境

  • 日当たり
  • 木々や川が近い
  • 風が強い地域
  • 車や電車の振動

住宅環境すべてが影響されます。

うちも当てはまるけど、どれぐらい影響があるのかしら?

1邸1邸それぞれ家で、場所や環境が違います。

明確に検証されていないため「あなたの家は何年で劣化します!」と言えないです。

私は現役リフォーム営業マンとして、年100件近い家を見ていますが住宅環境は確実に外壁への影響はあります。

外壁に影響がある可能性を考えよう。

外壁材が違う:最長20年の外壁材もある。

タイルなど外壁材によっては、塗装が必要のない外壁もあります。

10年前後でメンテンナスが必要な外壁材もあれば、最長20年のメンテナンス目安年数の外壁材もある。

外壁材の種類メンテナンスの目安年数備考
窯業系サイディング7年〜10年もっとも主流の外壁材
金属系サイディング10年〜15年サビなどの劣化が発生する。
木質系サイディング7年〜10年水に弱い、劣化が早い
樹脂系サイディング10年〜15年寒い地域に好まれる外壁材
コンクリート10年〜20年定期的なメンテンナスで100年以上もつ
ALC、軽量気泡コンクリート10年〜15年シーリング目地が多い、劣化に注意
モルタル5年〜10年職人が少ない、業者選びに注意
タイル10年〜15年塗装は不要だが、浮きや剥がれが起こる。

あなたの家の外壁材はどれでしょう?

外壁材が違えば、塗装のタイミングも変わります。

タイルなどは、塗装そのものが不要です。

外壁材が変わるとタイミングが変わる。

塗ってある塗料が違う:10年以上もつ塗料もある!

外壁材に塗ってある塗料によって、塗り替えの年数は変わります。

塗料名目安耐久年数
撥水材3年〜7年
アクリル塗料3年〜8年
ウレタン塗料5年〜10年
シリコン塗料10年〜15年
フッ素塗料12年〜20年

塗料の種類によっては、3年でメンテナンスが必要な塗料もあれば最長20年の塗料もあります。

新築時は塗替えを前提に建てられている場合が多いため、目安年数の短い塗料が塗ってあることが多い

うちはどんな塗料を塗ってあるかわからない
簡単にわかる方法は、自宅の仕様書から塗料を調べることです。

塗料 仕様書

写真は我が家の仕様書の写真です。

「撥水材塗布」となっています。

今、塗ってある塗料を確認すると塗替え時期がわかる。

塗料の種類や選び方について、くわしく知りたい方はコチラの記事へどうぞ!

外壁塗装|塗装の選び方がわかる5つのポイント|オススメ塗料も解説!

劣化状況が違う:劣化は確認できたら10年以内でも外壁塗装を検討するべき!

住宅環境や今塗装してある塗料が目安耐久年数をこえていても、すぐに塗装しないと住めなくなることはありません。

劣化状況が出ている場合は、すでに家の中に雨水が入っている場合などもあり。

早期に、塗装を検討してください。

  • クラック
  • コーキングの劣化
  • 屋上、ベランダの防水の劣化

劣化状況はチョーキングやコケなど他にもありますが、すぐにメンテナンスするべき点だけをあげました。

これらの症状が出ている場合は、すぐに塗装を検討しましょう。

劣化症状を無視すると、想像以上に費用がかかることが多い

家計の状況が違う:外壁塗装はお金がかかる。

外壁塗装は100万円以上の大きな金額がかかる場合が多いです。

劣化症状がひどい場合など、値段が高くなる場合だと500万前後までかかることもある。

外壁塗装をするべきタイミングは、それぞれの家庭環境やお金の問題もあります。

  • 子どもの学生でお金がかかる。
  • 家族の反対が多い
  • お金がたまっていない。

それぞれの家庭の状況もあります。

破産してしまうのに、外壁塗装をするべきではありません。

点検や見積もり依頼は無料でできます。

定期的な点検や見積もり依頼をして、必要な金額は把握しましょう。

現役リフォーム営業マンのわたしもオススメする。サービスはコチラ
無料・匿名で相談できリフォーム業者を選べるホームプロ

ホームプロについて口コミを1,000件以上、確認して詳しく解説している記事も書いてます。気になる人は確認しよう。
ホームプロの評判・口コミ|仲介手数料の疑問や無料の特典も解説!

いつ外壁塗装するのが最適なのか?

外壁塗装一番のいいタイミングは?

チラシやネットで「外壁塗装は10年前後で塗装するべき!」

とよくあります、この考えは間違っていないですが、最適ではないです。

手間をかけず無難にやるなら「10年前後」

  • 少しでも、塗装のタイミングを伸ばしたい。
  • 点検や見積もりの手間をかけても、費用はおさえたい。
  • 今は、塗装に費用をかけれない。

そんなあなたは、適切なタイミングを見極めれば大丈夫です。

塗装のタイミングが遅れて、雨漏りするのが不安
塗装は10年って言われているけど、塗装しなくて大丈夫なの?

塗装は10年でなくても大丈夫ですが、劣化症状が出たらすぐに塗装してください。

劣化症状が出たら、すぐに外壁塗装を検討すべき理由

なぜ?劣化症状がでたらすぐに外壁塗装を検討すべきなのか?

それは、外壁塗装の劣化進行の流れにあります。

外壁塗装は年数が経つと劣化していきます。

多くの人が間違った劣化のイメージを持って、不安になっている場合が多いです。

外壁塗装間違った劣化のイメージ

外壁は年々劣化してきますが、上の図のようにシンプルに劣化していきません。

外壁塗装劣化のイメージ

実際は上の図のように一つ劣化症状が出ると、その劣化が影響して別の症状を引き起こします。

劣化が劣化を呼ぶ悪循環が繰り返され、一気に劣化が進む。

劣化症状がでても塗装をしないと、塗装する時に下地処理の費用がかかり、外壁塗装の値段があがります。

一例として一般的な窯業系サイディングが劣化して、雨漏りするまでの流れを具体的に説明します。

step
1
経年劣化で塗膜の起こる。


コーキングの劣化が起こり、外壁に水が染み込む

step
2
劣化症状が広がる。

外壁が吸水撥水を繰り返すとクラックが起こります。

クラックからさらに雨水が侵入して、サイディングにソリがでます。

step
3
宅内に水が入る

クラックや外壁材の反りから壁の中に雨水が侵入します。

step
4
防水シートを劣化させ雨漏りに

外壁の中は水が入っても1年〜4年は雨漏りになりません。

一時防水と言われる防水シートが劣化すると雨漏りにつながります。

劣化の始まりを、見極めるのが大切です。

水の侵入経路はコーキングからだけでなく、ベランダや屋根など複数あります。

劣化症状が出るまでは7年〜と年数がかかります。

症状がはじめてから雨漏れまでは3年前後で悪くなる場合も多い。

劣化症状を見逃さず手遅れになる前に、早期に対応していきましょう。

劣化症状を早期に発見するため、点検する方法

劣化症状を早期に発見するには、日々の点検とプロによる確認

  • 最低3ヶ月に1回の定期的な掃除
  • プロに相談すること

外回り「外壁周り」「ベランダ」「屋上の掃除」を定期的にするときれいになるだけでなく、劣化している状態を確認しやすくなります。

掃除は大切なんです。

掃除で外壁についた苔やをら取り除いたり、ベランダや屋上のドレンなどのつまりがなくなると、劣化やトラブルの防止になります。

異常を見つけた場合、気になる箇所があった場合プロに相談するのがいいです。

健康管理に気を使っている人も、調子が悪い場合は自分で判断せずにお医者さんに見てもらいますよね。

外壁のメンテナンスも同じことです。

プロに相談で間違いない答えがでます。

知り合いに、詳しい人や塗装屋さんがいれば、気になった点は相談して見てもらいましょう。

知り合いに塗装が詳しい人なんていない

そんな人は、ネットでメールのやり取りで状況を相談できるリフォーム業者紹介のサービスもあります。
一括見積もりサービスは、大量の電話がかかってきて大変ってそう

そんなあなたには「ホームプロ」というサービスがオススメです。

業者に見積りを依頼するまで、メールで相談してよいところを選べます。

見積り依頼するまでは、電話はかかってこないです。

見積もりしなくても、現在の劣化状況の写真を送って確認してもらうこともできます。

あなたが困っている内容に対処できる塗装実績があるかなどメールの対応を見てから業者を選べます。

  • 今の家は塗装するべきなのか不安
  • 築年数は10年越えているけど、壁の劣化状況がわからない
  • 劣化は出ているけど、いくらぐらい掛かるのか不安

そんな人は、ホームプロに登録して相談しましょう!

\匿名・無料で相談できる会社が探せるホームプロはコチラ/
利用者数No.1の住宅リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

ホームプロについて口コミを1,000件以上、確認して詳しく解説している記事も書いてます。気になる人は確認しよう。
ホームプロの評判・口コミ|仲介手数料の疑問や無料の特典も解説!

具体例を紹介!築11年、現役リフォーム営業の塗装計画

我が家の塗装計画

塗装で塗替えするタイミングは、すべての条件が合うベストな答えはない。

家それぞれ「環境」も「塗ってある塗料」も「劣化の状態」も違うからです。

できるだけ、具体的に知りたい。

そんなあなたに、具体例として私の家の話をします。

少しでも、参考になればうれしいです。

著者の家の状況

  • コンクリート住宅
  • 3階建て
  • 築11年
  • 撥水材(3年〜7年目安耐久年数)
  • 交通量が多い道路近く
  • 西面は日がよく当たる。

塗ってある塗料が「撥水材」(3年〜7年の目安耐久年数)で、築年数が11年。

この条件だけでいくと、すぐに塗装すべき家です。

現役リフォーム営業マンで塗装の知識もありますが、私はまだ塗装していません。

2〜3年後には塗装する予定ですが、今は考えていません。

築11年で塗装していない理由としては、劣化状況がまったく出ていないからです。

なぜ?劣化症状がでていないと、言い切れるの?

定期的に掃除をかねて外壁やベランダ、屋上防水の点検をしているからです。

本業がリフォーム営業のため、多くの人の家を見るのでどこが注意するポイントがわかります。

そのため自分自身でも点検します。

業者さんとのつながりもあるので、見てもらえるのも大きい。

だから、自信もって「まだ大丈夫!」といえます。

不安にはないらないの?

リフォーム営業をはじめたころの私は、知識もなく不安も多かったです。

家を立てた時は「塗装の必要性はない」と思っていたので必要だとわかった時は、夜もねれないぐらい不安になりました。

家族にも気を使わせてしまうこともあります。

わからないと不安になりますね。

自分で調べわかったこともありましたが、ネットでは不安をあおるサイトも多く解決しないです。

仕事でつながりのある、職人さんに相談したらこころよく見に来てくれて状況がわかり一気に安心しました。

ネットで調べての不安が多くなる場合も多い

現状を把握することが大切です。

そのために、プロに相談するのが一番!

正確に劣化状況などを判断するのは、プロでないとできないでことです。

私の家はまだ大丈夫!と言い切れない人

外壁塗装に不安がある人

詳しい知り合いがいたら、見てほしいところがある人

手遅れになる前に相談しましょう。

まとめ:外壁塗装は10年が適切ではないけど、劣化がでたら塗装を検討!

劣化したらプロに相談

外壁塗装は10年が最適ではない

  • 住宅の建っている所
  • 塗ってある塗料
  • 劣化状況によって違う

あなたの家によって、塗装するべきタイミングは決まっていないです。

10年前後で塗装した方が家を守るためには無難」ですが!

劣化症状は確認できたらすぐに対応する方が、一番コストがおさえれる。

実際に私もその方法をとっています。

劣化症状を正確に把握することが大切で、そのためには必ずプロに見てもらってください。

知り合いなどに、詳しい人が居ない場合は無料見積りで確認してもらいましょう。

しつこい勧誘などが嫌な人は、ホームプロなら匿名で状況を相談できます。

\匿名・無料で相談できる会社が探せるホームプロはコチラ/
利用者数No.1の住宅リフォーム会社紹介サイト

ホームプロについて口コミを1,000件以上、確認して詳しく解説している記事も書いてます。気になる人は確認しよう。
ホームプロの評判・口コミ|仲介手数料の疑問や無料の特典も解説!

最後までお読みいただいてありがとうございます。

  • この記事を書いた人

壁野 陽平

東証一部上場企業にて、
現役リフォーム営業(10年以上)
雨漏り診断士の資格保有
外壁塗装診断士の資格保有
外壁塗装を検討時
実際に15社に見積もり依頼
各種見積りサイトを利用した内容を共有!

\助成金が欲しい方は、お急ぎください!/
外壁塗装のプロに相談する
\助成金が欲しい方は、お急ぎください!/
外壁塗装のプロに相談する